カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Z900RS

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 【 サイレンサー加工 その2 】動画あり

    サイレンサー加工の最終加工(ショート加工)が仕上がって来ました。 《加工のおさらい》 Z900RSのヨシムラチタンサイクロンのマフラーは、車検対応と言う事もあり、音量を抑えたり、トルクコントロールの為、サイレンサー内がストレート構造でない為音質が好みでない。 そこで、他のヨシムラのサイレンサーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月8日 19:26 ステッチ♪さん
  • ワイバンマフラー装着

    念願のフルエキマフラー装着です 先ずはエキゾーストガスケットを交換します まだ走行距離が少ないので固着もなく簡単に外せました クラッチ側を1番 ブレーキ側を4番として 奥まっている3番フロントパイプから付けていきました エクステンションバーにソケットのみでガタ付かない程度に軽く締め込みます 同様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月26日 23:35 ゴチさん
  • POWERBOX FULL 4in1 耐熱ブラック

    O2センサー取り付け部 お弁当箱① お弁当箱②

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:09 麦トロご飯@うぇい系さん
  • スリップオンでお手軽にマフラー交換

    お手軽なスリップオンマフラーに交換…のハズだったんですが、サイレンサーを汎用のヤツに換えたんで口径がジョイントとあわず、ちょっと面倒な作業になりましたw まずはノーマルのサイレンサーをサクッと外して、スリップオンのジョイントを取り付けます。 同時にホイールが汚なかったんで拭きましたw ジョイント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月25日 17:00 そにぃ@さん
  • 【 マフラー交換 ~ver1~ 】

    9ヶ月待ってようやく納品したヨシムラ。 選択したのは、手曲げストレートサイクロンのT-SPEC仕様。 サイレンサー、O2センサーを外して行きます。 ここまでなら10分も掛かりません。 太鼓部分の取り外しに手間取りました。 ここさえスムーズに行けば1時間程で交換出来る筈なんですけど便利な工具が無いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:32 ステッチ♪さん
  • マフラーサイレンサー交換 80km

    評判の良い純正マフラーの排気音ですが、個人的にはうるさく感じているのと、車体軽量化&カスタムの一つとして社外チタンフルエキに交換します。 まずは純正マフラーサイレンサーの取り外し。 O2センサーを外してから各所を取り外していきます。サービスマニュアルに従えば難しい作業ではありません。 大きなタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 13:33 まちゃかさん
  • 4本マフラー交換

    まずは純正マフラー取り外しー 間すっ飛ばして交換後w 4本で集合してる訳ではないので結構大変でした。 後某ショップ店員さんより、エキゾーストガスケットの質がいいのか、精度が良いのか不明だが4回変えても排気漏れしないとの事で今回は新品使用せずに実施して排気漏れしませんでした。 実施される際は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月29日 23:33 ごっちゃん ver.2さん
  • フルエキ導入~取付編

    続きです。 新しいガスケットに液体ガスケットを塗り、取り付ける。 こちゃこちゃ、うんちゃら、ふがふがやってやっとこさ取り付けた。 忘れずにO2センサーも付ける。 これ付けないままエンジンかけるとメンドクサイことになるらしい ということで全容です。 その1 その2 その3 音の動画も撮ったけど、Yo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 21:13 picklesさん
  • NASSERT Evolution Type2 3D UP 取り付け 1 of 2

    【サイレンサーステー取り付け】 サイレンサーステーを荷物フックに 共仮締めします。 【ガスケット外し】 銅色のガスケットを外せと書いてあるが どうやって???初めてなので?? 突っついてみても取れないし、 構造がわからんので傷つけても嫌なので 購入店のスタッフに電話で聞きます! 【ガスケット外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 04:25 KennyTX_GRMNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)