カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Z900RS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • プラグ交換2回目

    定期交換、走行10000km毎の交換 今回もMotoDXに交換です 4本とも同じくらいの焼けです 今回イグニッションコイルを抜くのが固く、かなり手こずりました。 次回の交換時に少しでも楽になるように少しシリコングリスを塗布しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 14:00 NAGAO GARAGEさん
  • 自動電圧感知充電器取付

    端子が外れてしまった時に備えて、時計の時刻再設定の為に取説を用意して作業を進めましたが、 珍しくうまく作業出来て取説の出番はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 20:07 ワイヤさん
  • DAYTONA USB電源

    ディスプレイオーディオ用に電源確保しないといけないので購入〜 これもどこに付けるか本当に悩みまくって結局ここ^ ^ ディスプレイオーディオに近いし、まぁいいかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 08:50 gordon717さん
  • 電源ユニット取り付け

    キーのON/OFFと連動させるためACCの信号を取り出し、バッテリーへ繋ぐ線と一緒になっている赤線と繋げます。 信号の取り出しはキタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (カワサキ タイプ4) を使用すると簡単です。 左サイドカバーを外すとテープで一纏めになっている場所にカプラーがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月7日 18:07 s-hiroさん
  • プラグ交換!

    走行距離が10000kmを超えたので 気になっていたMotoDXプラグに交換です。 純正プラグ、1番から4番までほぼ同じぐらいの焼けで、電極も特に減っている感じはありませんでした。 プラグギャップも、標準値0.8〜0.9mmの0.82mmぐらいでした。 MotoDX、外側の電極がD型になってます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月30日 10:18 NAGAO GARAGEさん
  • USB電源取り付け

    今日は天気が良いのでZ900RSにUSB電源を取り付けてみたいと思います。コチラの写真は取り付け後です。 電源ポートは大は小を兼ねるということで2ポートにしてみましたが、携帯充電ぐらいしか使う予定が無いので1ポートでも良かったかなといった感じです。電源取り出しはカワサキ車専用ハーネスType2を使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月11日 20:57 ToyotaCarさん
  • カエディアQI充電付きスマホホルダー取付け

    シート開けて、オレンジ○の所に純正Acc電源が有ります😁 ギボシが付けてあるので、繋ぐだけ〜😁👍  プラスにはヒューズも付いてるので安心です。 あとは配線取り廻してハンドルまでもってきたら、終了〜👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 20:23 せい1974さん
  • ウインカー スモークレンズ取り付け

    MAD MAXさんとゆうトコのZ1ウインカー用のスモークレンズです。 価格は2200円送料込み…安かったです。 PMCさんのはかなりお高めでしたが、違うのでしょうか? 取り付けは+ネジが上下2箇所だけなのですぐに交換できます。 ライトスモークくらいの暗さなのでそこまで暗い印象はありませんが… メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 09:17 mirok36さん
  • ミツバホーン取り付け

    あまりにもチープな音だったので、ABで会員特価であったミツバブラウドホーンに変更しました。ステムエンブレムに干渉するので、ステム取付けステー位置を約15mm程手前にしてなんとか収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 19:42 ゆーあーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)