カワサキ ZRX1200R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ ZRX1200R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZRX1200Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

まちゃマックさんのZRX1200R
ZRX1200Rのおすすめカスタムパーツ
ZRX1200Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ZRX1200Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでZRX1200Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALESPEED アルミ鍛造 TYPE-R (350/600-17)
鍛造アルミのTYPE-R
F350-17
R600-17
今では廃番となったポリッシュ
仲間内を渡り歩いて自分のところへ来ましたw
2オーナー物です
自分が装着してから既に10年以上経ってますが不具合は一切無いです
1100用ですがリアのカラー打ち替えで1200へも使えます
自分は途中でスイングアームを1200純正から1100用のウィリーに換えているのでカラーを2度打ち替えています
カラー打ち ... -
ACTIVE ゲイルスピード TYPE-E
パールホワイトは廃盤だそうなので、ソリッドホワイトにしました。
リアは6.0Jのオフセット0を装着しました。
フロントのスプロケットは5ミリオフセットスプロケットを購入しています。
525コンバートしてダエグ用のフロントスプロケットを使っていますが、それの裏返しでは、6.5ミリオフセットしてしまいます。
アクティブさんでは問題ないと言う見解のようですが、5ミリオフセットスプロケットを購入し取 ... -
ゲイルスピード アルミ鍛造タイプSホイール
ゲイルスピードタイプSアルミ鍛造ホイールです。
ハイポイントのホイールから取り換えました。
ZRX1100から使っていたハイポイントでしたがやはりいろいろと問題のあるホイールで10年以上使っていたので換えてみました。
ゲイルスピードは他にもタイプRやCなどがありますがタイプSのデザインが気に入ました。
色も基本カラー以外にもオプションで他の色も選択できるようでしたがオーリンズのフロントフ ... -
marchesini M10S
純正ホイールより物凄く軽くなった
ヒラヒラ走れるかな~😁
ZRX1200Rのフロントリップ・ハーフスポイラー
ZRX1200Rをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MRA スクリーンツーリング
スクリーンを変えてみました。たいして飛ばさないんですが、寄る年波には勝てず?、風圧減らしたいなぁと思いまして。
全く無加工で取り付け完了しました。
胸元の風圧は、かなり変わったかと。^_^
ZRX1200Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZRX1200Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BEET JAPAN NASSERT-R
と言ってもオールチタンのワンオフ品となります。
パイプ径から形状/材質まで全てが特注品です。
サイレンサーはJSB用、通常ラインナップと異なり径が細いです。
写真では分かりませんが集合部分はかなり前寄り、高回転/高周波音を目指した仕様です。
「低速トルク?」
「重低音?」
んなモン必要ありません!
俺が欲しいのは突き抜ける様な高周波音です!
パイプは左回し、フィルター交換 ... -
R's gear(アールズ・ギア) WYVERN(ワイバン) シングルマフラー
型番:WK05-01OT
ワイバン シングルマフラーZRX1200/1100用
サイレンサー仕様:オーバルチタン
マフラー交換のカスタムは優先度の高いモノでは無かった。ノーマルでも十分な音量と音質、デザインだと思っていたし、パワー向上なども求めていない(笑)
それでもフルチタンマフラーへ交換する事による軽量化(モノによっては10kg近い減量となる)には大いに興味があった。
軽いマフラーなら何 ... -
SP忠男 SUPER COMBAT(1200用)
SP忠男さん、どちらも大して変わらないだろうなんて思っててごめんなさい(汗
まず最初に謝罪させていただきました!
今まで1100用のフルエキを流用してましたが、1200用のものに変更したのでその比較です。
外観ではエキパイのバイパス管が2本→4本となっており、排気干渉が軽減されているのでしょうか。エキパイの配管を見比べてみても判別し難いですが、アンダーカウルを当てがうと若干エンジン中央よりに配 ... -
SP 忠男 ピュアスポーツマフラー
以前乗ったバイクも ほとんどマフラーを交換しておりました。
しかし、見た目や音はすばらしいのに 必ずや エンジン低回転域でのトルクが落ち、高回転域でパンチが出る特性のマフラーばかり・・
それはもちろん楽しい味付けの一つなのですが、
私の求めていたのはピークパワーは そこそこでも下からトルクがしっかりあって
高いギアで走行中でも ジワッとアクセルを開ければ グイッと加速をするマフ ...
ZRX1200Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのZRX1200Rにはどちらがピッタリ!?
-
PLOT QUANTUM PB2 PUR/BLK
ヨーロッパのモータースポーツシーンが鍛えたハイクオリティーサスペンションQUANTUM。軽量なアルミボディーやローフリクションで初期作動の良い低圧ガス構造など、その高い設計思想はPLOTプロデュースのPB-TWINにも脈々と受け継がれています。一人乗りでの街乗り~峠~たまにスポーツ走行といった、一般的な日本人ライダーの主要使用レンジに合わせた設定により、その乗り心地の良さと腰のある高い走破性、ト ...
ZRX1200Rのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ZRX1200Rのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Sphere Light RIZING 2 H4
10年前に、HID + リフレクターヘッドライトに交換しましたが DISにしてからバッテリーはまだ新しいのに「エンジン初動」までのクランキングに時間がかかるため さらに電気的負担の少ないLEDヘッドランプに交換してみました。
HIDを10年使用したリフレクターヘッド本体は、内側が白く汚れており 時間を掛けて蒸留水で清掃する事も考えましたが 今回 友人の整備士の工場ですぐに光軸調整もしたかったの ... -
ノーブランド中華製 m リレーレス hid H4 35W 4300k ゼファー1100/ZRX1200
HID/H4フルキツト
h4ショートバルブ採用
特許バルブ
35w
LO/HI 切り替え式
パッシングOK
loビーム HID
hiビーム HID
バルブは
6000k4300k
選択できます
バルブは
h4ショートバルブです
台座上より50mm
台座下は上より40㎜
奥行き・ライト裏
ス ... -
ノーブランド HID H4 Hi/Lo 35w 6000k
キットの内容:
1.バラスト 1pcs
2.HID バーナー 1pcs (Xenon Lamps)
3.付属品(ネジ+固定用金具/テープ+ダイラップ)
4.日本語説明書(保証書付き) 1冊
5.リレー配線
商品詳細
消費電力 35w
動作温度 -40℃~+105℃
バラストサイズ 約76×66×17(mm)
H4Hi/Loスライド式バーナー:PHILIPS社製のUV ... -
RAYBRIG & SOLAM マルチリフレクターヘッドランプ & HID
実は~・・
もう、約1年ほど前に取り付けました。(^^ゞ
マルチリフレクターヘッドランプは、
今でこそ 車はほとんどがこのタイプですが、
ZRX発売当時のバイクは、ほとんどがレンズカットによって
光を拡散させるタイプのヘッドライトでして
その中では 「シビエ」が唯一のすばらしいレンズカットを誇っておりました。
しかし、時代は移り変わり
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW M4カブリオレ カーボンインテ 茶革 1オーナ(千葉県)
1084.8万円(税込)
-
ホンダ エレメント バックカメラ キーレス 電動格納ミラー(大阪府)
195.3万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 純正9型ナビ ルーフレール Blu ...(富山県)
512.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
