カワサキ ZX-10

ユーザー評価: 4

カワサキ

ZX-10

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ZX-10

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ZX10のブレーキパッド交換

    4/16に大分県のオートポリスで「KCBM」(カワサキコーヒーブレイクミーティング)が開催されます。 ただ集まってただコーヒー飲むだけのようですが、行ったことないので、行こうと思っています。 オートポリスまではロングツーリングになるので、これに備えてブレーキパッドを交換しました。 いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月20日 19:56 たかパパ♪さん
  • チェーンコンバート532→530

    真っ黒だったノーマルチェーン。 30年前のバイクで、うちに来てから20年経つけど、たった3万キロしか走ってません。 うちにきてから交換してないので、多分新車の時に装着されてたチェーンだと思います。 今回、リアホイールをZZR-Cのものに換装するにあたって、あわせてスプロケットもZZR-Cのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月15日 12:21 たかパパ♪さん
  • リアタイヤ手組みに挑戦

    ※「難易度☆☆☆」としたのは、僕にとっての難易度です。 慣れた人は「☆」なんでしょうが、初めてで、大変でした^^; ~~~~~~~~~~ 生まれて30年以上、うちに来て20年経つ、うちのバイクZX10。 こんな老体バイクなのにジムカーナやろうと思ってしまいましたw ただ、数時間オーバル(0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月23日 21:23 たかパパ♪さん
  • 17インチ化したよ その2

    ドライブスプロケットの比較。 左の薄いのがzx10純正の532 右の厚いのがZZR-C純正の530 厚さの差が1センチあります。 この差がものすごく大事なんです(^^) 取り付けもインパクトレンチで。 ほんとはトルクレンチで締めるつもりだったんですが、9.5sqのトルクレンチしかなく、逆に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月7日 19:26 たかパパ♪さん
  • ハブダンパー交換

    17インチ化の時に純正のホイールを外したら、ハブダンパーが分裂してたので、ヤフオクで中古良品を買いました。 上が約30年酷使された純正 下が買ったもので、ZZR-Cの中古なので、年数では2〜3年しか違わないはずですが……. 交換は特筆することもない作業ですが、外した純正の状態がひどいこと! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 22:12 たかパパ♪さん
  • 憧れのブレンボ付けました

    パーツレビューだけは先に書いてましたが、ブレーキキャリパーを交換しました。 当時の世界最速なのに、ブレーキキャリパーはなんとのんびり走るために生まれたようなゼファー400と同じモノ。 当時から効かないと評判で(^^;、オーナーズクラブでオフ会した時は何人も他車のものに交換してました。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月28日 22:05 たかパパ♪さん
  • 17インチ化したよ その1

    練習会に2日行ってオーバル練習しただけで、あっという間に右側だけタイヤが減りました。 ということは、8の字やったりしてるだけでもタイヤはあっという間に減るってことで、タイヤ代がいくらあっても足りません。 と言っても、18インチのリアタイヤは、新品でも選択肢少ないくらいなので中古タイヤは滅多に無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月6日 19:10 たかパパ♪さん
  • フロントフォーク交換です

    うちのZX10のフロントフォーク。 どうやらインナーチューブに目視出来ないレベルの縦筋が入ってるらしく、何回OHしてもすぐにオイルが漏れてしまうようになりました。 もう諦めてペーパーウエスをタイラップで巻いて、フォークオイルがキャリパーに行かないようにしてました。 悲しいハチマキです(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月26日 21:00 たかパパ♪さん
  • スペアホイールのハブボルト加工

    先日zx10のリアホイールをZZR-Cの17インチに換装したばかりですが、勢いでスペアホイールをゲットしてしまいましたw これも、念のためハブボルトの頭を削ります。 前回は弟にやってもらいましたが、今回は、弟からグラインダー借りてきて自分でやってみました(^^) 使い方は聞いたし、やってくれたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月24日 12:29 たかパパ♪さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)