カワサキ ZX-10R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ ZX-10R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZX-10Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

パパゾンナさんのZX-10R
ZX-10Rのおすすめカスタムパーツ
ZX-10Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ZX-10Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでZX-10Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ダイマグ CA5
【総評】
購入の決め手は、オークションで半値以下で買えるチャンスがあったからです。使用感があってコースで使っていた感じも否めなかったんですが、小キズが少々あるだけの良品でした。
取付けは、ショップに依頼。タイヤも交換してバランス取りもバッチリでました。【良かった!】
雰囲気は、勿論!よりレーシーになりバリバリいい感じに!気になる重量の違いをライド中に体感できかどうか・・・できます!できました!跨 ... -
marchesini M10S kompe Evo
元々艶ありブラックでしたが飽きたのでリメイクしました。
リムブラッシュド加工、キャンディブラック、クリアの2コートでパウダーコートしてもらいました。
結果他との差別化できて大満足です^ ^
施工は北海道の小樽ラヂエーターさんです^ ^
あのお店なら間違いないです。 -
GALESPEED (ゲイルスピード) TYPE-R (タイプR)
極限まで軽くするため、また、ホイール自体の剛性を高めたく
このホイールを選択しました。
とかいうのは嘘でただ単に色を白にしたかっただけです。
軽量化もほとんどできません。勿論体感もできません。
耐久性も純正より小さいハブダンパーである事から期待できません。
でもかっこいいから満足してます。 -
GALESPEED Type-E
アルミ鍛造なのでそれなりに軽いです。
8本スポークのレイアウトが気に入ってますが、M7Rのようなハイエンド品と比べたらスポークの削り出しは低コストな見た目になってます。
マルケには手が届かない人向けです笑
ZX-10Rのフロントリップ・ハーフスポイラー
ZX-10Rをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Puig サイドダウンフォーススポイラー
私の速度域では、無用の長物(笑)
かっこよくなったかなぁ。。。
んーん、わかんない(笑)
ZX-10Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZX-10Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SC-PROJECT SC1-Rスリップオンサイレンサー
お弁当箱を取り外すタイプ
ショート管が流行ってるイメージですが、私はこちらの方が大きめで存在感があって好きですし、大きすぎることも無く非常に気に入っています。
消音バッフルも着いていますがそれでも結構大音量です。
96db(純正)
106db(バッフルあり)
113db(バッフルなし)
他のショート管タイプ118db(CR-T,S1,GP70-R)よりは控えめ…控えめと言っていいか分かりませ ... -
LCI PARTS ショートカーボンマフラー
純正マフラーがどうも車検ギリギリということで、車検用に純正マフラーはとっておきたいと思い、スリップオンマフラーを装着。
安価で評判もよいLCIマフラーに決定。
性能は純正マフラーと同じくらいであれば問題なし。
何より純正マフラーより軽い(ココ重要)。
走ってみて、再度インプレします。
※取り付け後ツーリング行ってきました。
トルクが落ちるってこともなく、発進等気をつけなくても大丈夫で ... -
Brock’s Performance CT Single Full System Muffler
亜米利加、Brock's Performance社のエキゾーストシステムです
Brock'sでは10R用のエキゾーストのラインナップがスリップオンからフルエキまでデザインもそれぞれ数種類あるんですが
自分好みのちょいロングでアップ気味なこちらにしました。
フルチタン製なのでかなり軽量
音量は触◯レスということもありかなり大きめ
音質はチタン独特の乾いた響きのない音で気に入ってます。
ロゴプ ... -
AKRAPOVIC Slip-on exhust system
良い点
1 流石AKRAPOVIC、しっかりとした造りでフィッティング問題なし。
2 音も純正の消音しまくってる重たい音から軽い音に。(予想つく音)
3 重量が軽いので軽量化にもなる。
悪い点
1 まあお分かりだがAKRAPOVICである。値段もAKRAPOVICである。
2 自分のやつはガスケットがあんまり良くなかった。割れた。
弁当箱触媒&排気デバイス付なので音は割と静か。純正の音 ...
ZX-10Rのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ZX-10Rのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
DAYTONA(バイク) LED ヘッドランプ バルブ フォース・レイ
今までロービームがHID、ハイビームが純正ハロゲンでした。
あまりハイビームを使う事も無いですが、何となく色を合わせたくなってLED化!
なぜローと同じHIDにしなかったかというと、パッシングに使用するハイビームにあまり向かないという理由からです。
どこのメーカーのものにしようか迷いましたが、色温度をHIDに近付けたいため、6500ケルビンのこちらにしました。
なかなか近い色になったと思 ... -
SUPAREE 超ミニサイズ爆光H7モデル
04の10Rは古さを感じさせないデザインが好みですが、ブレーキランプはLEDが標準装備なのに対しヘッドライトは提灯ハロゲンバルブ。(これは2020年の10Rまでハロゲンが継続採用)
若返りを図るべくポジションランプとヘッドランプをLED化。
Amazonでサクラレビューが多いとされる中華製のSUPAREEを選択しました。(初のLEDなので今回はコスト優先)
結果、決して爆光とは言えませんが ... -
不明 HID 55W 6000K
とりあえず、余っていたHIDを組んでみた。
35Wで十分なんだけど、55Wが残っていたので。。
覚悟はしていたが、バラストの設置場所…
さすがSS、そんなスペース見当たらない…
濡れてもOKなバラストだから適当に設置しました。
色味はぼちぼち。
ローもハイもHIDにしちゃいました(笑) -
Vulcans LEDヘッドライト H11
前車ER-6Nのお下がり。
同じ規格のH11だったので交換しました。
車検はパスしたし、約3年使っても壊れてないので、優秀です。
あと何年持つだろうか?
壊れても車用を買ったので、もう一つ予備が有ります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
229.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
