カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ZX-10R

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • アンダーカウルトレイ取り付け

    新品未使用品のマジカルレーシング アンダーカウルトレイ 綾織カーボンを某大海原で釣り上げ、早速取りつけ。 サーキット走行の必需品です。 出来れば内側取り付けの方がいいのですが、計上的に純正カウル対応品だと外付けになってしまいます。 アンダーカウルを外して、位置決め。 アンダーカウルにボルト穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 22:49 KISSENAさん
  • MRAスクリーン(レーシングスモーク)へ交換

    純正スクリーンは低い形状でメーターが見づらいので社外品(MRA)に交換します。 ネジ6本外すだけ。 ゴムブッシュは社外品にそのまま移植。 ガレージ保管だけあって、14年経過の車両ですがブッシュに劣化は見られませんでした。 MRAレーシングスモークへ交換。 取り付け穴の精度が甘いのが残念でしたが、何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 00:01 昼は楽器屋☆さん
  • R&G カーボンタンクスライダー

    商品パッケージ。 内容物…本体と取説とボンド。 裏側はこんな感じ。 ある程度位置決めをしたら、ボンドを塗って本番。 左右で若干フィット感が異なりました。 が、概ね満足しています。 若干他社の部品に比べて、黒が薄いというか、黄色と緑色っぽい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 01:33 バリくんさん
  • Magical Racingカーボンスイングアームカバー取り付け

    上が右側。 下が左側。 付属品は両面テープ(小切りサイズが20枚ぐらい)に ステッカー。 表面は綺麗ですが、光に透かすと黒が薄い部分も若干有ります。着けてしまえば見えないでしょうが。 裏面に付属の両面テープを貼り付けます。 右側。 サイレンサーを外します。 貼りつけた状態。不自然!? 左側…取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 01:10 バリくんさん
  • Magical Racingカーボンリアフェンダー&チェーンガード取り付け

    リアフェンダー比較 チェーンガード比較① チェーンガード比較② 変更前、純正。 変更後。平織りと綾織りがありますが、綾織りをチョイスしました。 遠目だと分かりません。 タイヤサイズの対応範囲は…純正は入ります。他はよく分かりません(笑) 部品単体だと光に透かせると黒くない部分もありましたが、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 23:40 バリくんさん
  • クレバーウルフ フレームカバー取付

    季節関係無しに、乗車後、膝の内側に低温火傷のような痕ができ、ヒリつきます。 そこでフレームカバーを購入しました。 他社ではエーテック社製があり、 フレーム中央のボルト穴を覆う点がクレバーウルフ製品との大きな差違です。 スライダー取付の予定もありませんが、 一応、穴がオープンのままのクレバーウルフ製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 00:51 バリくんさん
  • 炭(カーボン)尽くし…なべネジ加工の答え。

    先日、blogで書いた「なべネジ加工」。 あれの続きで御座います。 ここまでは一段階目…この後に二段階目があったのだ!( ̄- ̄)ゞ って、大層な事ではないが… 二段階目! って、解らないよね…やっぱり┐(´д`)┌ 頭の部分を、偏芯加工したのです。 …何故か解らないよね、やっぱり(^_^;) ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月3日 15:40 すー爺さん
  • サイドカウル取り外し

    マフラー交換のための準備 とりあえず、サイドカウルはずしました。 簡単にとれました。 触媒も、ボルト二つはずせばとれるんかな? 純正でチタンなんで、焼き色がいい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 16:07 hechimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)