カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ZX-10R

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 中間パイプ

    スリップオンマフラーに交換する為には中間パイプが必要です。 ネット通販で一番安かったこれを購入。 ¥3,374 説明には、 ニンジャZX10R 2008‑2021モーターサイクル用 と書いてあるが、取り付け出来ません! パイプ径が太くなている方が本体(エンジン)側なのですが、太すぎです! ヤラれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 16:36 たかくん67さん
  • バッフル加工

    マフラーが静かすぎると指摘されたので、デイトナのバッフルを少し大きく穴あけ加工しました。 煩すぎず、排気の抜けの悪さも解消されて良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 21:04 まきぼんさん
  • O2センサーのボス取り付け。取り敢えず完成編

    ご近所の鉄工所さんで溶接して貰った。 …流石に上手い!( ̄- ̄)ゞ しかも、作業代を受け取らなかった(´д`|||) 今度、旨い魚介を持って行こう(=`ェ´=) 概要はこんな感じ~ この先にメーターと電源が繋がる。 まぁ、アイスでも頂いてからやっつける事にする。 因みに、明日はお休みである(=^ェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 18:21 すー爺さん
  • O2センサーのボス取り付け。準備編

    さぁ、始まりです。 リヤは整備スタンド、フロントは台? まずは環境~!( ̄- ̄)ゞ アンダーカウルを外すと、触媒部分が現れます。 触媒部分の前に、ボスが付く場所が見受けられます。 ヨーロッパ仕様は此処にO2センサーが二つ付きます。 エキパイ部分の六つのボルトと、バタフライバルブ部分のバンドを緩め、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 18:06 すー爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)