カワサキ ZX-12R

ユーザー評価: 4.02

カワサキ

ZX-12R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ZX-12R

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウインカーリレー交換

    朝練2回目の日、走り出して交差点を曲がろうとウインカースイッチを入れたが点滅せず。 帰宅してヒューズを見ても切れてない。 という訳でリレーを点検しました。 リレーの場所はバッテリーの奥のメインヒューズのある所です。 バッテリーを外すのにここまでバラさないとなりません。 バッテリーはフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 09:16 hiro-sukeさん
  • アイフォーンをトップブリッジに取り付け

    バイクにナビはいらないと思っていましたが、以外とヤフーカーナビが使えることがわかり、取り付けました。 ちょうどアイフォーン6サイズのスマホホルダーが取り付け可能なサイズでした。アマゾンで千円くらいで購入 取り付けは付属のマウントを使わず、穴を4箇所開けてタイラップ固定。元のマウントよりがっちりつき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 15:00 ちーまさん
  • ZX-12R A1 ウインカーゴムマウント交換

    12Rのフロントウインカーのゴムマウントが経年劣化+走行風などでご臨終 パーツは注文しておいたので帰宅後即ウインカーを引き抜いてトドメを刺した 配線はヘッドライトユニットのメーターステーの裏側辺りにある 中のステーを止めてる+ネジと10㎜ナットを外して元通りに組んで終了 やってみた所ゴムマウントを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 19:28 Mr.T A1さん
  • USB電源とスマホホルダーの取付け

    スマホホルダーとUSB電源を取付けます。 ホルダーは3XVで使っていた物、電源はデイトナ製、マルチバーホルダーもデイトナ製で左ハンドルの固定ボルトと共締めしています。 最初、電源をヨシムラのメーター電源から分岐させていたんですがここからだとUSB電源のケーブルが長すぎてうまく隠すことができなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 22:51 ななあーるさん
  • テールランプのLED 化その1

    アマチュア無線機を使えるようにする為のバイク省電力化第2段。テールランプのLED 化です。 LED ユニットは、ヤフオクで既に購入済みです。 ユニットは、かなりしっかり作られているようで心配無しです! また、このユニットを出品してる方がとても丁寧で親切な方なので、更に心配無し!です。 ユニットを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 22:39 あつぴろさん
  • セルモータートラブル

    イグニションキーを回して、セル スイッチを押しても全然反応しません。 いろんなブログを参考にさせて頂き カーボンブラシの磨耗が原因? ってことで純正品を取り寄せました。 Oリングとブラシで税込9千円以上 (^^;;結構高いですね。 中をパーツクリーナーで掃除して 取り付けたのですが、ドリルみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 17:14 emttaさん
  • ZX-12R スターター&キルスイッチBOX 分解 清掃 Part1

    最近セルのボタンを押しても素直にエンジンが掛からずキーONにしてから数十秒待たないとセルが回らなくなる症状が現れた そして今日エンジンは掛かりはしたものの出先でメーターの液晶画面の時計がリセットされてしまうまでなってしまった バッテリーの電圧不足の可能性もあればスターターモーターの経年劣化や消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 21:58 Mr.T A1さん
  • スターター系統の点検

    先日ツーリングに行った際、途中からセルの回りが悪くバッテリー上がりの状態に似ていたので後日、バッテリーを注文しました。 が、原因は恐らく写真に写っている配線に有ったようです。 届いたバッテリーを念の為初期充電。 バッテリーを新品に入れ替えて組み直し。これで問題なしと思ったんですがセルを回してみると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 22:39 ななあーるさん
  • 自作アーシング

    8sqのOFCケーブルを安く手に入れたので、自作でアーシングをやりました。 アースの場所と本数は、12Rのオーナーズクラブの記事を見て真似させてもらい ました。 ケーブル端子はホームセンターで買い、端子圧着工具は職場にあるのを借りて圧着しました。 制作費は1400円!安かったでした!!でも、端子が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 20:17 あつぴろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)