カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • タンデムステップの交換

    バイクを購入して5年経つが今さら気になったアルミ製のタンデムステップ。 ヘルメットホルダー使用するとタンデムステップに直接ヘルメットが当たる。 NINJA400のラバーのタンデムステップを入手し、 ラバーのタンデムステップを組み込んだ。(写真下) 純正のタンデムステップは取り外してステップ以外を流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:22 アリスタントさん
  • U-KANAYA アルミビレットレバーセット スタンダードタイプ(ロング) ZX-14R 専用

    時間ある時取り付けよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 15:29 ☆ビンゴ☆さん
  • ヘルメットホルダー

    ヘルメットホルダーを使っていると、金具が錆びてきたので錆びを落として、ビニールチューブに通して保護してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 11:01 川崎忍さん
  • ハンドルウエイト錆取り・再塗装

    最近見つけたハンドルウエイトの錆 時間できたので再塗装することにした。 ウエイトを取り外し、 何年も使っていなかったサンドブラストをひっぱり出し、 塗装を剥がす。 コンプレッサーを大きなものに交換したので作業が早い。 15分くらいで完了。 アクリルウレタンの黒+クリアの重ね塗り 共に50gほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:51 アリスタントさん
  • ハンドルウエイトの錆

    ハンドルのウエイトにブツブツが目立つ。 購入後4年経過。 よく見ると点錆びがたくさんできている。 錆びないアフターマーケット品と交換したくなった。 まずは取り外して重量計測 300g 安易に重量だけ気にすればいいと思っていたが、ウエイトの内部にはブッシュがある。よく考えられているようだ。 ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 20:33 アリスタントさん
  • Puig 6043J REAR-FENDER 装着

    今回装着するブツです。 取り付け準備として、取り付け個所を洗います。 取り付ける前に、ブリスXでコーティングします。 +のビス2本を外して、純正のチェーンカバーをはずします。 付属のステーをリアブレーキラインを固定するステーと友締めで仮固定します。 固定個所4か所にゴムのリングをはめ込みます。 先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 15:55 mtdaさん
  • BabyFace バックステップキット(リバース) 装着

    部品数が多いので、仮組みするだけで一苦労。 仮組み状態 ノーマル 取り外したところ 取付完了 右完了状態 ホントは右を先に作業して左なんですが、右はブレーキのマスターシリンダーやらブレーキスイッチやらで手間がかかり、小一時間ほどかかりました。 その後左を交換したので左は楽勝、ものの15分程で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 09:23 mtdaさん
  • トラクションパッド装着

    とにかく大きさがあっていない。ドライヤーで温めながらゆっくり時間かけて作業するべき。 でも実際には手短に終わらせてしまった。 クリアーを選んだが、ボディが黒なら黒にした方がエア咬みが目立なくていいかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 09:15 川崎忍さん
  • フェンダーレスキット取り付け

    財布が入りそうで入らない使えそうで使えない工具箱を外します。 ECUを外し、工具箱とECUの下のボルト3本を外せば、ノーマルフェンダーが外せます。 右から左のキットに交換です。 外す時と逆の手順で装着します。 お尻がさっぱりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月1日 12:04 mtdaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)