電装系 - 整備手帳 - ZX-4
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
デイトナレーダー探知機設置
息子のバイクにもレーダー探知機を設置出来るようにするため、充電式のデイトナのレーダー探知機を装着していきます。 このレーダー探知機は製造終了ですが新品&格安で販売していたので直ぐに『ポチッ』としてしまいましたが、届いた製品を確認すると『ブルートゥース未対応』でした。💦 気を取り直してバイクへの設 ...
難易度
2025年4月27日 21:00 さすらいのエンジニアさん -
ドラレコ設置
ZX4だけ『ドラレコ』が無かったので、この機会に設置していきます。 選んだ『ドラレコ』は息子のバイクに設置したのと同じ商品です。 このままだと『ドラレコ本体』が設置出来るスペースがないので・・・ ETCをロングナットで左にオフセットさせ、もう一つロングナットで『ドラレコ』固定ブラケットを固定しまし ...
難易度
2023年4月30日 21:56 さすらいのエンジニアさん -
レーダー探知機&スマホ電源設置
レーダー探知機とスマホの電源をZX4に取り付けて行きます。 I-phoneとレーダー探知機Bulue tooth用として2極のUSB電源と、レーダー探知機本体電源(12V)用配線を作り・・・ USB電源を左側インナーチューブにタイラップで固定します。 マイナス配線端子をキーシリンダー取り付けボルト ...
難易度
2022年9月11日 18:29 さすらいのエンジニアさん -
ETC取り付け
セブンとZX4で色々と並行に作業を進めていますが、全て中途半端な状態でした。ただようやく本日、ETC取り付けが完了しました。 まずはETC本体のハーネスを短縮し、加えて車両側電源ハーネスを自作しました。 以前から色々とトライして設置方法を検討してきましたが、三又に追加工してブラケットを取り付ける方 ...
難易度
2022年8月7日 17:39 さすらいのエンジニアさん -
カットオフスイッチ追加
久しぶりのZX4ネタです。 週に1度、ガンマ&ZX4を出してエンジンを始動しています。 ガンマはチョークを引けば『キック一発』ですし、ZX4もチョークを引けば『セル一発』で絶好調です。 ZX4はやはりインシュレーター『新品化』が最終対策になっているようです。 ZX4の場合、ナンバー無で実走行できな ...
難易度
2022年2月19日 20:25 さすらいのエンジニアさん -
-
クラッチレバーSWメンテナンス
クラッチレバー握るとスターター回らないトラブル。 やっぱりクラッチレバーのスイッチが原因でした。 握った時の導通がない! さて、スイッチバラせるか? クラッチレバーホルダーを緩めて回すと裏側にアクセス出来るようになった 取り外したスイッチASSY 分解するとやはり接点が汚かった。 これでは接 ...
難易度
2015年1月9日 22:37 ロスレガさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 キックス 登録済未使用車 プロパイロット デジタルM(滋賀県)
269.9万円(税込)
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
93.3万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLAシューティングブレーク アドバンスドパッケージ(千葉県)
452.3万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
