カワサキ ZX-6R

ユーザー評価: 4.58

カワサキ

ZX-6R

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ZX-6R

トップ 外装 エアロパーツ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • アンダーカウル(ベリーパン)取付

    ノーマルのアンダーカウル。 当然ながらオイル受けの機能はなし。 外さなくてもオイル交換できるのは良 反対側。 スリップオンマフラーなのででっかいサブマフラーとマフラーカバ付いたまま。 あってもレースカウルはつかないだろうしどうしようっかなと思ってました。 そこで能塚モータースさんのHPで見かけたこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 14:54 kuribowさん
  • フロントスクリーン交換

    UPするのすっかり忘れてました。 フロントスクリーン交換! 高速巡航していると風が辛いので、スクリーン交換。 今回はゼログラビティのコルサに交換。 色は伏せた時に見やすいようにクリア。 取り付けはネジ6つ外すだけなので20〜30分もあれば終わります。 取り付けの際に穴が若干ずれていることもあるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 11:52 いいづかたくみさん
  • 2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリング その1

    2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリングに近づけます。 カウルの白い部分を、黒のシールで貼ります。 新聞紙で型紙を製作。 3Mの伸びるシールを、型紙に合わせて切り取ります。 カウルにシールを貼り付けます。 ウインカーを取り付けます。 カウルを元に戻します。 MONSTER E ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月19日 16:20 george_kさん
  • 2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリング その3

    2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリングに近づけます。 マフラーのカバーに、赤の伸びるシールを貼り付けます。 カバーを元に戻し、Motocardのステッカーを貼り付けました。 リアフェンダーには、bubelのステッカーを貼り付けました。 リアフェンダーを元に戻します。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月19日 18:09 george_kさん
  • 2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリング その2

    2015年 スーパーバイク世界選手権 優勝バイクのカラーリングに近づけます。 黒のシールを貼り付けるため、型紙を作成します。 型紙に合わせて、3Mの伸びるシールを切り取り、カウルに貼り付けます。 その上に、MONSTER ENERGYのステッカーを貼り付けました。 MRA、elf、Motocard ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月19日 17:25 george_kさん
  • プーチ リアフェンダー。

    リアフェンダーこないだ届いたので取り付け。 純正を取り外します。 純正との比較。 長い文気持ち泥除けになるかな? 取り付け 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 10:06 しょうきち0119さん
  • スクリーン交換

    高速走行時の防風性と視界の向上のためにスクリーンを交換しました! 今回取り付けたのは、ゼログラビティのコルサタイプスクリーンです 08年モデルのZX-10R、09年モデルのZX-6R用が取り付け可能です٩(^‿^)۶ 今後車載カメラを取り付けた時に見やすいよう、クリアタイプとしました 作業する上で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 23:20 masayanさん
  • スクリーン交換

    全然乗ってなくて、オブジェと化している6Rをいじりました(^_^;) 今回はスクリーン交換から。 最近のノーマルスクリーンは、昔のスクリーンと違い歪みが少なくて優秀だと思うんですが、このマシンのノーマルスクリーンはライトスモーク… ストリートなら、スクリーン越しに前を見る事も無いからいいんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月18日 00:56 バスライダーさん
  • マシンプロテクター部分穴明け加工

    穴開け位置の型紙なんて親切な物は付いていないので、スライダーを外してそこにボルトを取り付け、カウルに当たるボルト頭の位置をマーキングする。 そこにドリルで穴を開けてセンター位置を確認する。 そのセンター位置にスライダーより若干大きいホールソーで穴明け。 スライダーを取り付けて、カウルと干渉する部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 09:19 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)