カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ZZR1100

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • カウルが熱で、溶けてるので

    アイドリングしてたら、熱で塗装が、ブクブクになっちゃった(>_<) 11月の終りに、バイクを買って12月1日に名変&車検して、家でアイドリングしてたら、カウルの下側が熱の影響で、塗装が、ブクブクに・・・ 社外カウルなので、遮熱材が付いてないのが原因なので、遮熱材を張りたいと思います。 130度迄、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:08 さとちゃん RSさん
  • チョークレバー移設

    クラッチマスターをラジアルポンプに交換した時からの案件だったチョークレバーの移設です。 スイッチとレバーの角度から配線とチョークワイヤーの間にバンジョーが入るためもうちょっとスイッチ側に寄せたいのを辛抱してました。 モリヤマエンジニアリングからチョーク移設キットもありますがいいお値段しますのでオク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月27日 22:03 原店長さん
  • フレームポリッシング(鏡面)3

    画像左側が耐水ペーパーの1000番。 画像右側が耐水ペーパーの1500番。 ここをがんばっておかないと この後のグラインダーの青棒が大変になります(^^; 1500番のあと、グラインダーのフェルトバフに青棒をつけて磨いたところ。 まだまだ曇っています。 マザーズのアルミポリッシュで磨きあげ~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月14日 19:04 はるあつさん
  • ZZR1100 ニーグリップパッド&シートカバー取付け

    2019/05/30 ニーグリップパッド取付け メッシュシート取付け メッシュシートのお陰でシート高が上がり座りやすくなった(おしりが痛くなくなった)のと、高速走行時に風が入ってきて気持ち良い。 ニーグリップパッドはもう少し下に付ければよかったかな....。また購入を検討中。 Bruce & S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 16:02 りょう介@DJEBEL250 ...さん
  • ZZR1100 サイドバッグ取付

    2019/06/06 サイドバッグ取付け 前オーナーさんから頂いたサイドバッグを取付けて宮ヶ瀬湖までツーリング うーん!よく似合っててかっこいい!! 後ろから 純正マフラーとよくマッチしてる! キャンツーしたくなるね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 15:47 りょう介@DJEBEL250 ...さん
  • ZZR1100 ツーリングフック&キャリア取り付け

    2019/06/02 キャリア取付 ナンバーフック取付 前オーナーさんから貰ったキャリアを取付。 遠距離ツーリングに使えそう!そのうち箱を取付けたい。 ナンバーフックも同時に取り付け。 地味に使えるやつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 15:19 りょう介@DJEBEL250 ...さん
  • バイク小屋の増築

    今までのバイク小屋は、奥行2200㎜。 ZZR1100の全長は2200㎜。。。 ピッタリでした(^^; そこで、 同じ小屋を買ってきて、増築しました~ コンパネの敷いてないところが増築部分。 2200㎜から3500㎜に増築しました~ 奥に椅子を置いても バイクの前後を往き来できる広さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月24日 22:12 はるあつさん
  • トップケース取り付け

    前車に装着していた物を移植。 荷掛フックの穴をドリルで6mm➡8mmに広げGIVI のモノラックフッィティング、ベースを取り付け。 トップケースはKappa の46L。 これでロングツーリングも楽チンです。 1年でこんなに大きくなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 02:23 ヒデジロウさん
  • 内緒にしていましたが、、、

    車椅子が乗れるように福祉車両購入! スロープ付き。 黒豚のトランポとしても使えるかな? もちろん、ツレには内緒にしときます(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 17:27 THdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)