カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ZZR1100

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 連邦兵「できるわけないだろ、タンクとの隙間を開かなきゃあな」プラグコード交換

    プラグコード交換しました♪ ・・・ビンボーなんでハイテンションケーブルのみ、しかもデイトナの7mm、2mのやっすいやつです(笑) ・・・しかも余った分でGPXも賄おうという算段(笑) しめて1000円で2台分ができる計算( ´艸`) 不精なんで、タンクを下ろさずに、当然ラムエアーダクトも外さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月7日 17:34 R.ブラウンさん
  • プラグ交換

    使用プラグは純正と同じもの こんがり焼けてますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 20:21 やまひでさん
  • 【ZZ-R】イグニッションコイル交換 02 at 66,900km

    中古のイグニッションコイルに問題が無さそうなので、このまま利用することを決定。 ただし、ケーブルがカチカチですので交換します。 ケーブルの印字を見ると1995年製のケーブルです。21年前(´・∀・`) まずはバラして、必要部品と不要部品の整理です。 プラグキャップ側は、先人の方々のお知恵をお借り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月30日 11:57 yasさん
  • 【ZZ-R】イグニッションコイル交換 01 at 65,650km

    年に1〜2回発生するエンジンが掛からない症状。今年は9月に2度続いたので、点火系のリフレッシュをすることにしました。 23,000km走行の中古イグニッションコイルを入手。確かに、今装着されている物より程度がいい。 ケーブルは、まぁ当然というか硬化してます。交換したいところですが、 まずはこのイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月15日 17:54 yasさん
  • ZZR1100のプラグをCR9EKに交換してみた続き

    アクセル全開でボコつく件があり 色々試みようとまずは先日プラグ交換を してみましたが・・・変わらずでした。 しかしめげません。 写真は交換前の煤けたプラグCR9Eです。 まずは何時ものバラシです。 ここまで今回5分。 ※写真は前回の流用です 交換後のCR9EK。 20分程度の走行後です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月14日 00:27 ado_chanさん
  • ZZR1100のプラグをCR9EKに交換してみるテスト

    最近アクセル全開時にボコつく様になり、 プラグも2年は交換していないと思われ そろそろ交換したいと思いつつも後回しに。 以前4輪でBosch Platinum+4(正規輸入無)を 使用した際に燃費向上が素晴らしかったので 期待を込めて多極プラグを試したい。 よって今回CR9EKを試してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 13:10 ado_chanさん
  • プラグ、エアクリ交換

    CR9E純正同等品4本 純正のエアクリ交換(^_^) と、一緒にブレーキリザーバータンクの液漏れ修理でダイアフラム等を交換してもらいました(>_<) 交換時の走行距離です。 購入してから約1年での交換でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 13:28 NABEさん
  • プラグ交換です。

    一斉に整備しないと大変なので プラグ交換です。 でも、ヘッドカバーも塗装したいし プラグコードも交換したいし。 やりたいことは、沢山あります。 イリジュームプラグへ交換です。 交換前のプラグは、かぶりぎみ。 キャブレターが、あれではね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 16:31 きんちゃん@さん
  • C.F. POSH スピードプロツインシリコンプラグコード に交換

    POSHのプラグコードの計り売りを買ってきて、 純正プラグコードの長さに合わせてカット。 端は諸先輩方を見習いピーラーで剥きました。 少しずつ剥いて、コイルの穴に合わせて、 シリコンオイルを塗布して挿入。 元々のカチコチのプラグコードとの比較では、 低中速トルクが増し扱いやすくなりました。 コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月17日 17:23 ado_chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)