カワサキ ZZR1400

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZZR1400

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ZZR1400

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    46995キロ時バッテリー交換 約2年前に交換したので、バッテリー上がりの対策として✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 12:51 ★たっくん★555さん
  • オプティメイト4で充電!

    しばらくまともに乗ってなかった為、かなりバッテリーが弱ってまして、キーオンで11.6Vまで下がってました…。 サイドカバーをちょいちょいっと外せば充電出来るのでフルカウルのバイクにしては楽ちんな方ですかね。 10年以上前に買ったオプティメイト4が、けっこう活躍してます。 点検、充電、テストを全自動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 17:54 悪魔のZ(4)さん
  • バッテリー交換🔧

    先日、シーズン前に整備しようとしたら▪️▪️▪️エンジン掛からず😩 Amazonにて中華バッテリーを購入~ 念のため充電⚡ 新(左)旧(右) まー中華で2年モテバ御の字でしょ🙆 今回はどれくらいもつか😰 電圧も安定してます⚡️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 16:09 センタロウさん
  • バッテリー交換

    数カ月間1度も乗らなかったのでバッテリーがお亡くなりに‥ 台湾YUASAのバッテリー(右)を購入 トリクル充電が出来る充電器もセットでした。だて、ちゃんと使えるのか‥?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 15:51 つとむんさん
  • バッテリー交換

    冬から最近まで、あまりに寒すぎてまったく乗ってませんでした。。 バッテリー上がり確定!と思いながらもキーオンしたら11.5V…。 しかし試しにセル回したら何とエンジンかかっちゃいました! とは言え、4年以上交換してなかったので新品バッテリーと交換です。 ZZR1400はサイドのフィンの部分だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:35 悪魔のZ(4)さん
  • ZZR1400@バッテリー交換

    お正月明け、バッテリーが弱ってエンジンかからず(´Д`) 初乗りツーリングは充電して乗り越えましたが、そもそも交換時期をはるかに超えて使い倒してきたバッテリーだったので交換です。 台湾?中国?のバッテリーの中では、比較的に評判も良く、よく聞くメーカーのSuperNATTO。 これでひと安心(´ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 14:42 たけコプターさん
  • 車検時にショップから指摘があったバッテリー交換をやっと実施

    前回と同じ台湾ユアサのバッテリーをネットで購入 価格がだいぶ上がってました。 開梱後の新しいバッテリー 交換時の古いバッテリーの様子 3年間使用しました。 交換時の様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 23:16 YOCCHI SWさん
  • バッテリー交換

    総合距離 61220kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 15:52 ターコイズzさん
  • ZZR1400@バッテリー充電

    忙しかったり寒かったりでなかなか乗れてない今日このごろ。 ついにバッテリーが上がってしまった。 バッテリー交換してもいいくらいの時期なんですが、とりあえずは充電。 バッテリー充電後、エンジンのかかり方もアイドリングも全体的に元気な感じ。 バッテリー重要ですね。 その後、ちょこっと乗りましたが体力落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月28日 23:34 たけコプターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)