KTM 690 DUKE

ユーザー評価: 4.1

KTM

690 DUKE

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 690 DUKE

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトドラムロケーター交換

    強いエンブレをかけたときにギアが抜けるのでシフトドラムロケータを交換しました。 症状は収まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 15:08 はがねちゃんさん
  • クラッチフルード交換

    熱害の無い車と違って、バイクのクラッチフルードは定期交換を指定されています。ブレーキフルードほど神経質になる必要は無いが、内部のシール部品の為には定期交換した方が良いのでクラッチフルードも交換します。 使用した工具、作業要領はフロントブレーキと同じです。 2年4ヶ月で5,700km走行したブレンボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月23日 00:46 ちゃん ☆さん
  • スプロケット交換

    注文してたスプロケットが届きました❗️ パッケージのタイヤ痕、よく見るとKTMと描いてある❗️😊 いちいち、カッコイイ😁 ドライブ側はHUSQVARNAのスプロケット。 リヤは前回タイヤ交換した時と同じ工程なので割愛。 ドリブンのスプロケット交換。 ロックワッシャーの爪が立ててあるのでマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 20:03 まさみチャンさん
  • ロッカーアーム.7

    チェーン取付のSST(特殊工具)です。 こちらを使用して新チェーンをつけます。 外すチェーンの駒の頭をサンダーで削ります。 外れました。 新しいチェーンです。 バスクバーナーでした💦ワオ! チェーンは長いので余分は落とします。 後ろからハメられる様に慎重に確認しました。 後ろからハメます。 SS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 20:46 まさみチャンさん
  • チェーン交換

    かし丸くんデビュー戦です。 かし丸くんは頑丈なので削らずともピンは抜けるらしいのですが、急がば回れ。 このために購入した27・19mmのレンチもデビュー戦。デカい。 ピンに正確に当たるよう老眼鏡を駆使しております。 無事抜けました。ほんのり感動。 古いチェーンの最後のお仕事。新しいチェーンを導きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 16:11 愛知屋さん
  • スプロケ交換

    (備忘録なので写真無し) ・通勤(街乗り)使用頻度が減った事 ・来月SSTR参加&高速移動がメインの為 スプロケを街乗りスペシャルの15-45から15-40に戻した。 少しは高速が楽になるといいけど…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 13:55 大福★さん
  • チェーン簡易清掃・簡易注油

    おなじみのAZ 潤滑防錆浸透スプレーCKM-001を吹いて少し放置した後、拭き取り。雨の中や未舗装路を走らなければ普段はこれで十分でしょう。 しかしこの純正チェーン、なんだかすごくパワーロスしてそうな気がするんですけど、どうなんでしょう。390はチェーンをEKに換えたら劇的に軽くなったので、こいつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 08:27 愛知屋さん
  • チェーンアライメント

    ドライブスプロケット交換に伴いチェーンの再調整。 車体の目盛りはあてにならないので、こんなツールを使って後軸のアライメントを調整。ネジをほんの少し回しても目に見えて動くので、意外に精度高いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 21:59 愛知屋さん
  • ドライブスプロケット15T化

    カバーを外し、回り止めのカシメを解除。このために購入した27mmソケットでおもむろにナットを外します。 リアアクスルのナットをこれまた新たに購入した32mmソケットで緩め、チェーン引きも緩めてチェーンを外します。 16Tを外し、チェーンルブを塗った15Tスプロケットを装着。 あとは締め忘れのないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 21:50 愛知屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)