ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ初代

デルタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - デルタ [ 初代 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • リアCVジョイント交換

    リアの足回りからのカタカタ音の対策としてCVジョイントのインナー、アウターを左右とも交換。ハブベアリングは昨年8月に交換済み。 しかし、カタカタ音は消えず。 133,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 17:33 おぬまさん
  • CVジョイント、ハブベアリング交換

    峠走行中にフロントから異音発生。 CVジョイントかと思って交換。 結局ハブベアリングもダメということで、前後交換。 これまで交換歴がなかった模様。 132,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 19:31 おぬまさん
  • パワステフルード交換

    汚れてなかったけど峠でポンプから異音がしたので交換 NUTEC ATF 130,482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 23:38 おぬまさん
  • ステアリングラックエンド交換

    フロントタイヤのガタの原因はステアリングラックエンドだった。 16V用のラックエンドは国内で見つからず、海外通販で入手した。 左右とも交換。 125,275km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月10日 20:57 おぬまさん
  • リアロアーバー メッキ処理

    かなり前にヤフオクにで入手したリアロアーバー。 なかなか評判の良い部品のようです。 コロナによる外出規制などもあり、暇なので取付けを始めます。 しかし、あまりにもみすぼらしいので、表面処理を行いました。 サビと塗料を落としてから再塗装も考えたのですが、今回はメッキ処理で済ませます。 メッキ処理後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:03 岩っちよさん
  • タイヤ&パッド交換 フルード交換 ブーツ交換

    ブレーキパッド交換に合わせてついでにタイヤ交換も 今回も石橋さんちのRE11! おーとうぇいで買ったら「FOR USA ONRY」の文字がw そして83Wから87Wに変わっとる・・・(´・ω・`) 前のタイヤがまだまだ使えそうって思うのはウチだけ?w ブレーキパッド交換 今回は~ふぇろーどさんち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 22:28 †kaede†(17)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)