ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ディフェンダー ワイパーゴム交換

    ワイパーがギーコギーコ煩いので社外品に交換します。 せっかくなので撥水効果のある物にします♪ ワイパーゴムはジムニー用と同じ長さのでいけます。 幅6mmの長さ300mmです。長さは330mmまで許容範囲なようですね。 左右とも長さは300mmです。 さて交換していきましょう。 ワイパーゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月9日 15:48 変態ジムニスト8008さん
  • 車中泊ベッド&収納棚

    今回はG-funにて作成 ウェアハンガーも追加 助手席を前に倒して寝れるスペースを確保します 2名乗車時はこんな感じ 固定は荷室のフックの部品を外してジュラルミンでカラーを作成しました 展開すると180cmあるのでギリギリ寝られます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:37 taka@雪山通勤さん
  • ワイパー パークスイッチ交換

    パークスイッチとは、ワイパーの原点位置を検出するためのスイッチ。 通常はワイパーをOFFにするとフロントガラスの下端まで戻って停止しますが、このスイッチが壊れるとワイパーが戻らずその場で停止する、また間欠動作が使えない、という症状が出ます。 スイッチひとつ交換するだけなんで簡単な修理だけど、そこに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月7日 00:45 Yoshi★さん
  • カスタム13「ワイパー&リレー」

    純正ワイパーは弱々しく、拭きスジがあるため、MUD UKがオススメしてるワイパーとリレーを取り付けました。 Silbladeというメーカーのシリコン製のワイパーで、長さは33cm。 全天候型のようです。 次に、おすすめリレーですが、こいつは中々優秀で、一度ワイパーレバーをonにします。その後一旦o ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2015年3月26日 10:56 KID Aさん
  • ディフェンダー必至のワイパービビり音対策

    ディフェンダーの純正は、BOSCHのエアロツイン575mmです。 しかし、エアロツインは撥水のシリコンガラスワイパーが販売されていないので、ディーラーでビビり音を直すことはなかなかできません! ディフェンダー特有のフラットなフロントガラスに適合する社外品もほぼ取り扱いはありません。 みんカラ上では ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年9月29日 00:41 Fctさん
  • ワイパー モーター・ホイールボックス交換

    ワイパーの軸が固着して動かなくなったので、モーターとホイールボックスを交換しました。 品番:LR082012 - WINDSCREEN WIPER MOTOR 品番:DKU500010 - WINDSCREEN WIPER WHEEL BOX(2個) ワイパー関係の修理は、ダッシュボードを分解す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:13 Yoshi★さん
  • 明日やろうは…

    未だに気温の寒暖差が激しい今日この頃の愛知…いろいろ大変な昨今ですが皆様はお元気ですか? 前の続きのその2をあげようと思っていたのですが、今週はまた電気関係なことが発生しました… ただの球切れなんですが… メーターパネル両サイドの風量調整用のパネルとヒーターコントロール?パネルのウェッジ球で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月25日 22:26 デフリークさん
  • ワイパーアームとワイパーアダプター交換

    左ワイパーが変なところでとまっていたのを雪が降る前に修理することにしました。 ダメな部品は、これ ワイパーアーム とこれ、ワイパーアダプター この二つのスプラインが過去の着脱で一部すり減って滑るようになってしまっていて、ちゃんとした位置に修正しても、抵抗が大きくなると斜めのところでとまっていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 12:03 BOB.KOさん
  • ワイパーモーター交換

    2年前から間欠モードにならず、offにしてもスタンバイの位置に戻らず、変なところで止まるようになっていました。 ワイパーリレーを変えてみましたが、治らなかったので、放置していましたが、この度ウンともスンとも言わなくなったのでモーター交換に踏み切りました。 モーターはold miniと同じみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 12:30 Nikko_300tdiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)