ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スイッチパネル 動作テスト

    センターコンソールに埋め込んだスイッチパネルの動作テストをしました。 電源はナビの下にあるフューズボックスの32番リアガラスの電熱線20A(装備なし)からエーモンのフューズから電源を取る部品で賄います。 訂正!!32番は何故だか常時電源でした。 なので33番のシートヒーターから電源をバイパスし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月25日 02:16 変態ジムニスト8008さん
  • ICOM 無線機 アンテナ取り付け

    無線機のアンテナを取りつけました。 フロントバンパーに取り付けたのですが、位置が低いのでもう少し長いアンテナが欲しいです。 144/430MHzデュアルのアンテナだと最大で何㎝のアンテナが限度なのだろうか? オーストラリアなんかはCB無線だから長くて太いアンテナ使ってるよね。 あと無線機の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月26日 18:28 変態ジムニスト8008さん
  • アストロプロダクツ 1000wパワーインバーター 取り付け

    いきなりドーン! 前々から欲しかったDC-ACコンバーターを買っちゃいました! 箱なしのセール品で15,800円(税抜)のところを8,800円(税抜)で入手できました♪ 取り付けはバッテリーに直付けするだけです。 配線は8spで端子は8spのM8でいけます。 本体はドリルビスで4箇所固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 19:35 変態ジムニスト8008さん
  • エアコン配管 断熱材取り付け

    家庭用エアコンの補修材を使って車用のエアコン配管の断熱を行います! エアコンの原理は温度差を利用した物なのでコンプレッサーから出ている配管を断熱してあげれば熱損失が減ってより効くという算段です! 高圧低圧用の断熱配管が入っていて無接着のテープまで付いてきます。 これで600円です♪ エアコンの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月16日 11:06 変態ジムニスト8008さん
  • WIFI ホットスポット化

    IID TOOLを使ってまずはWIFIのホットスポット化! 携帯やCarplay AI Box等もディフェンダーのキャリアを使って繋がるようになりましたー!! が。OTTOCASTに入っているamazon video が何故か海外にいる事になってしまい、見れないものが💦 今の所改善策が無いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:14 P-MINDさん
  • アイドリングストップ 固定設定

    乗る時の度にアイドリングストップの設定がキャンセルされる設定を、 IID TOOLを使って前回の設定を記憶するように書き換え。 これで一旦アイドリングストップをキャンセルしておけば、ずっとキャンセルしっぱなし✨ 地味に便利😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 12:57 P-MINDさん
  • バッテリー周りに配線類の整頓

    ルーフライト、サイドライト、コンソールパネル等のリレーやらヒューズやらの整理をします。 配線の色分けは出来ているけど、長さがまちまちで訳がわからなくなっていました。 100均で買ってきたまな板がちょうどバッテリーの側面と同じサイズなので利用します。 あと、随分前にオーディオにハマっていたとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 11:48 変態ジムニスト8008さん
  • エアホーンスイッチ交換

    エアホーンのスイッチがトルグスイッチ(ON/OFF)で使いづらかった&ドリンクの取り出して時に謝ってONになってしまい恥ずかしい思い&焦ったのでプッシュ式のスイッチに交換をしました。 左から エアホーン ルーフフォグ サイドワークライト 未使用 シガーソケット となります。 電圧計も付いている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 17:33 変態ジムニスト8008さん
  • シルキーユニット取付

    ふるさと納税で何やら面白い装置が出ていたので、試しにLet’S納税!! シルキーユニットとは・・・ 車のバッテリーに取り付ける事で車の性能を改善するノイズフィルターです。シルキーユニットは車体でおこり、車体にたまる静電気を除去する事ができます。燃費向上、カーステレオの音質向上など、すべての効果は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 06:41 P-MINDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)