ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ソフトウエアの更新

    納車時に勝手に更新しないで下さいと言われてるが、ここんとこ2週間エンジンOFF時にソフトウエア更新の表示「同意しない」ポチッ!の繰り返し(-ω-)/ドーナン 初車検に合わせゲレンデG400を予約してみようかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月17日 22:43 yosi&mikanさん
  • TDI Tuning 取付

    日曜日。 作業予約を入れていましたのでお昼のタイミングで入庫しましたー。 家から45分で着くところにあって良かったッス。 作業自体は1時間半ほどかかって取り付けていただきました💦 やはりかなり手が入りにくい場所での格闘。 お願いさせていただいて良かったです💦 しかも作業工賃無料!!! 感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 05:52 P-MINDさん
  • ディフェンダー TD5用のサブコン取り付け

    取り付けるのはこのチップエクスプレスというメーカーの物です。 基盤一枚の小さなサブコンですが、果たしてカタログ通りに30馬力もアップするのか!? 楽しみです。 ちなみにイギリスから取り寄せで送料込みで62,000円でした。 取説は前回の整備手帳にアップしたので割愛します。 エンジンカバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月20日 18:37 変態ジムニスト8008さん
  • TDI-Tuning プログラム修正

    極。たまーにTDIを入れてからエンジンの「出力制限」が入る時が。。 このモードに入ると吹け上がらなくなりかなりモワーっとした加速しかしません。 一旦エンジンをオフしにしてまたオンにすると消えるのですが、悪いことにこのモードになるタイミングが高速道路で走っている時💦 先日長野まで行く時にエラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 10:46 P-MINDさん
  • リアシートベルトアラーム 無効化

    地味に気に入らない事。 走行時に一度取り付けたシートベルトを外すとずっと鳴る警告音💢 わかってるっちゅうねん!! って感じですが、IID TOOLで無効化出来るようなので、設定してみる事に🧰 サクッと設定すると一度刺したシートベルトを外しても何も言わない✨ ちょっとした事ですが、これで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月26日 05:54 P-MINDさん
  • エンジン警告灯点灯【3年目 走行6455km】

    家族で横浜から兵庫の実家に行く道中で突然点灯(T_T)。ついに3年目にしてランドローバーの洗礼を受けました(笑) ただ、車の挙動は全く変化なし。警告灯は赤色ではなく橙色なので慌てずそのまま運転して現地に到着。 エンジンをリスタートしましたが消灯しないのでDのフロント担当へ連絡、やはり診断機で診な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月12日 09:34 黒柴太郎さん
  • TD5用 サブコン 取説

    取り付けは簡単そうです。 取説も解りやすくて写真付きなので難なく行くでしょう。 どうやら、メインコンピューターとエンジンの間にサブコンを介入させるだけのようです。 エンジンカバーん外して、 エンジン手前にあるコネクタを外します。 丁寧に拡大図もあります。 凡例の車両は左ハンドル仕様のようですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月20日 01:02 変態ジムニスト8008さん
  • リバースギアチャイム

    え、この機能あるの? 国産車ではお馴染みのバックするときにピーピー鳴るあれが? https://youtu.be/2CIoGUCe-dQ 有効にしたらマジで鳴りました。 欧州車でも実装はされてるんですね。 法規制で必須な国があるのかしら。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年5月5日 00:43 ハイゼンベルクさん
  • 例のツール

    カナダから例のツールが届いたので色々試す。 手始めに起動ロゴを007にしてみた。 別にこれはやりたいことではなくツールの動作確認と、有効化手順に間違いがないかの確認なのであとで戻す。 007は大好きだけどね。 EUCD-205 Racing Sub Brand: LTD 007 次にWi-Fiホ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2023年4月28日 22:53 ハイゼンベルクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)