ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ソフトウエアの更新

    納車時に勝手に更新しないで下さいと言われてるが、ここんとこ2週間エンジンOFF時にソフトウエア更新の表示「同意しない」ポチッ!の繰り返し(-ω-)/ドーナン 初車検に合わせゲレンデG400を予約してみようかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月17日 22:43 yosi&mikanさん
  • スイッチパネル 動作テスト

    センターコンソールに埋め込んだスイッチパネルの動作テストをしました。 電源はナビの下にあるフューズボックスの32番リアガラスの電熱線20A(装備なし)からエーモンのフューズから電源を取る部品で賄います。 訂正!!32番は何故だか常時電源でした。 なので33番のシートヒーターから電源をバイパスし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月25日 02:16 変態ジムニスト8008さん
  • ICOM 無線機 アンテナ取り付け

    無線機のアンテナを取りつけました。 フロントバンパーに取り付けたのですが、位置が低いのでもう少し長いアンテナが欲しいです。 144/430MHzデュアルのアンテナだと最大で何㎝のアンテナが限度なのだろうか? オーストラリアなんかはCB無線だから長くて太いアンテナ使ってるよね。 あと無線機の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月26日 18:28 変態ジムニスト8008さん
  • BAL 1800wDC-ACインバーター取り付け

    強モードは使えませんが、弱モードならダイソンの掃除機も使えます!! 車で電動工具が使えるのは非常に有りがたいので色々試してみようと思います! 次はサブバッテリーとソーラーパネルを装備したいです♪ 中古で安く手に入れたBALのインバーターでです。 調整波らしく疑似正弦波です。 疑似正弦波で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 19:20 変態ジムニスト8008さん
  • アストロプロダクツ 1000wパワーインバーター 取り付け

    いきなりドーン! 前々から欲しかったDC-ACコンバーターを買っちゃいました! 箱なしのセール品で15,800円(税抜)のところを8,800円(税抜)で入手できました♪ 取り付けはバッテリーに直付けするだけです。 配線は8spで端子は8spのM8でいけます。 本体はドリルビスで4箇所固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 19:35 変態ジムニスト8008さん
  • TDI Tuning 取付

    日曜日。 作業予約を入れていましたのでお昼のタイミングで入庫しましたー。 家から45分で着くところにあって良かったッス。 作業自体は1時間半ほどかかって取り付けていただきました💦 やはりかなり手が入りにくい場所での格闘。 お願いさせていただいて良かったです💦 しかも作業工賃無料!!! 感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 05:52 P-MINDさん
  • クハーー!!TD5 電気トラブル

    バッテリー警告灯きたーー。 二日前からナビの方でバッテリー電圧低下警告が頻発しだして昨日、車輌側のバッテリー警告灯も点灯しました。 一時電圧が低すぎてセルが回らなくなりJAFを手配しましたが、10分ほど放置したら掛かりましたのでキャンセルして自宅に戻りました。 ご機嫌ななめな車輌ですね~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月15日 20:12 変態ジムニスト8008さん
  • 水温計センサー ジョイント部の液漏れ対策

    付属のパイプバンドは強度が無くダメです。 二重にしても液漏れが止まらないので困りました。 こんな感じで液漏れ対策としてバンドを締め上げると破損してしまいます。 そこで、ホームセンターで売っている高圧用のパイプバンドを使います。 結構高いんですよね(´Д`) 漏れている方の上流側のバンドを交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 20:11 変態ジムニスト8008さん
  • バッテリーが壊れる前に充電

    ディフェンダーのオルタネーターが故障してバッテリーの容量を食いつくしてしまった為にバッテリー電圧が10ボルト台まで落ちてしまいました。 セルも回らない状態です。 ランドローバーのディーラーがパンク状態でいつ入庫できるかわからない状態ですしディーラーまで持っていくにもエンジンが掛からなければ持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月26日 23:11 変態ジムニスト8008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)