ランドローバー ディスカバリー

ユーザー評価: 3.69

ランドローバー

ディスカバリー

ディスカバリーの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ディスカバリー

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 2015.6.13 ワイパーアームの塗装

    サンドペーパー100番→800番でサビとり パーツクリーナーで洗浄後、 『染めQ クリーナー』でさらに脱脂。 『染めQ プライマー』で下地処理。 『染めQ ブラック』で上塗り 導入時より 『ワイパーアーム』 のサビが気になっていた アームピポットのゴム&ナットを取外し後、クイックブライトで洗浄&艶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 12:09 siyataさん
  • フロントガラス圧着不良

    雨の日車に乗ると水滴が付いているなーと思いつつも雨の日出し体が濡れてるのかもと思っていたが、お盆の雨続きと休みで車に乗る機会が多かったのが重なってようやく雨漏りだと気がつく。 サンダルで乗ると雨粒が足元まで垂れてくるのもわかりました。 フロントガラスを押すと軽く浮き上がる。その後は隙間が広がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 14:42 かねやんjetさん
  • ウインドレギュレータ破損

    運転席の窓を開けた時 「バキッ」という音の後 全く動かなくなってしまった お約束のアレかなーと思い 自分での修理は早々に諦め 主治医 マイスター(千葉県印西市)に向かう 「モーターとかだと高いよー」と脅かされながら開けてもらう ドキドキ… まあ跡形も無く 見事にバキバキに割れてました なんでプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 15:18 スキーすきすきさん
  • パワーウィンドウ故障

    駐車場の料金所で窓を閉める時、「バキッバキッ」と破壊音‥ パワーウィンドウがご臨終です。 外車ではよくある話ですか。 修理代は予想より安かったです。 モーターOKなら3万ぐらい、モーターNGなら6万程度。 結局6万コースでしたが。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 02:25 こたつさん
  • フロントガラスリペア

    ある日洗車中にキズを発見! 1度苦い経験(フロントガラスの交換)をしたので 早めになんとかせねばと〇ートバックスでガラスリペアキットを購入 まずキズの穴を広げ 台を固定しキズに付属の液体を注入 数分後 台を取り外しキズに液をたらしフィルムを貼ります 数分後 フィルムをはずし 余分な部分を削り完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月19日 17:19 黒柳ディスコさん
  • 運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

    角座金とゴムワッシャーでローラーの代わりを作る。 レール内にちゃんと収まり、スライドも問題はないが、一点だけ正規と違う点が有る。 今回は応急処置的な感じなので、開閉には問題あり😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:00 landisK2さん
  • 飛び石に注意、フロントガラス修理

    道路標識で落石注意ってのがありますが、あれは道路上に落石があるから注意して走行しなさいなのか、上から落ちてくる石に注意して走行しなさいのどちらなんでしょうね。 フロントウィンドウなら昔は車両保険で等級ダウン無しに修理や交換できたのですが、車齢が古いせいもあるのか通販型自動車保険では車両保険に入れず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 21:46 母恋鋼太郎さん
  • 2回目

    運転席側 2回目のレギュレーター交換。次はまた5年後かしら、、 助手席はまだ1回しか(?)修理してません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月24日 18:50 masahanadisco2さん
  • パワーウインド修理・・ギヤヘッド損傷

    運転席のパワーウインドが閉まらなくなったので修理しました。 原因は、定番のプーリ割れではなく、モータのギヤヘッドでした。 モーターのギヤヘッド中にある、ゴム製の部品(緩衝を兼ている?)が破断していました。(写真1)  モータは、USEDに交換しました。 写真は、壊れたモータのギヤヘッド  レギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月31日 00:41 たかをさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)