ランドローバー ディスカバリー3

ユーザー評価: 4.42

ランドローバー

ディスカバリー3

ディスカバリー3の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディスカバリー3

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアローター交換とパッド交換

    リアローターはパーキングブレーキ用のドラムも兼ねている為、フロントに比べるとチョット面倒です。 アタシのようにジャッキアプだけで作業するには・・・。 ①作業箇所以外の3輪全てに輪留めを掛ける。 ②ギアはNポジション、パーキングブレーキは解除 ③作業対象のホイールナットはある程度緩めておく ④ここで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月22日 18:19 プラザさん
  • フロントローター交換・パッド交換

    ジャッキアップ→キャリパー取り外しまではパッド交換作業http://minkara.carview.co.jp/userid/168157/car/60353/1164005/note.aspx をみてね~。 そして、ローターを外します。 トルクスレンチで優しく・・・ 新旧ローター。 限度まで1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 17:38 プラザさん
  • リアブレーキパッド交換

    木曜日に到着したEBCのパッド。 楽しみにしていた交換作業の土曜日がやってきました。 先ずは、リアから・・・。 最初にホイールナットを少し緩めておきます。 そしてリアのロアアームの下部支点をジャッキポイントに選択。 一応、ジャッキの皿をウエスで養生しつつ・・・、ウエスが原因で滑って脱落しない様、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月12日 22:53 プラザさん
  • リア ブレーキパッドチェック→ローテーション

    一昨年のディーラーの2回目の年次点検時に、半ば強的!?にリアのブレーキパッドを交換されて?しまいまして・・。 その当時の走行距離は15,000km!!確か残り3mmと言ってた様な?でも、驚異的に減るのが早い!まぁ2.5tの重量だから仕方ないのかと当時は諦めていたけど・・。 でも、あれからもう既に2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2009年4月6日 00:16 プラザさん
  • 前後ブレーキパッド 取替動画あり

    Fr 12ヵ月点検 積雪のため予定通りに入庫させずに、家族の通勤通学に活躍してもらいました。予約の変更を繰り返し、ディーラーには申し訳なかったです。天候や路面が一段落してから入庫させ、結果は故障や異常は全くありませんでした。ディーラーの駐車場がランドローバーで溢れ、皆さん考えることや使い方は一緒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月7日 17:49 SxLANDYさん
  • パーキングブレーキモーター交換&リアブレーキディスク交換

    パーキングブレーキを引いた際にゴリゴリと異音がして「パーキングブレーキイジョウ」の表示が出ました。 引き直すと特に異常なく効いていたのでそのままにしてしまいました。 その後、バックギアに入れると擦れる音がしていて、修理に出さなくてはと思いつつ、ある日ブレーキを掛けるとリアからゴリゴリと異音が出る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年11月17日 15:40 LongLangさん
  • フロントブレーキ パッド ローターキャリパー交換

    フロントのパッドとローター交換でディーラに入庫したら、右キャリパー片側ピストンが固着して戻せなくキャリパーも交換となってしまいました。安心のため左も交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:04 会長さん
  • フロントブレーキセンサー交換

    左)取外した使用済みのブレーキセンサー 右)新しいブレーキセンサー 交換方法は、特別な技術は要しません。 只、腕が細くて、関節が柔らかく、指先までの神経が発達してる方であればより簡単に行えるでしょう(但しアタシは、どれにも当てはまりませんww)。 先ず、いつもの様に ①接地状態でホイールナット締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月16日 09:29 プラザさん
  • 純正ブレーキローター交換

    ランドローバー純正ブレーキローター交換 走行77000km時 ショップにお願いしたので、写真は交換終了後の古いとのローター。 DIXCEL Mタイプブレーキパッド 純正センサー 純正ブレーキローター 工賃 総額130,000円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月14日 19:02 ヘビーベビーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)