EVOQUE オーナーの皆様にお伺いしたい事があります。
ローダウンを以前から考えているのですが、私のEVOQUEは
オプションで(アダプティブダイナミクス)を装着してます。
グレートはプレステージです。
ローダウンする事によって支障や誤動作信号(エラー表示)
等、が出ないか心配です。どなたか、同じ条件でローダウンされた方、もしくは詳しいオーナーの皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
ローダウンについて - レンジローバーイヴォーク
ローダウンについて
-
-
-
-
-
-
-
れんじーさん、はじめまして。
早速の返答ありがとうございます。
大変貴重な情報やご意見を感謝してます。
自分は(SUV)特にEVOQUE は大好きで
10ケ月待って購入した車です。
本来の目的は違うかもしれませんが、SUV のストリートスタイル(いろいろありますが)スポーツカー?にない斬新な形に
魅了され足は固めを好みます。
家族は犠牲になりますが!理解してもらってます(今までのSUV全車ローダウン)
今回のEVOQUEは情報が少ない車種でもあり、ローダウンについてわからないことだらけです。特に装着(アダプティブダイナミクス)はKWやその他ダウンサスペンションを装着してインパネ信号等、がでないか?不安?
乗り心地は多少犠牲になっても固めが好みです。現状の状況だと、高速時にステアリングを切るとロールがあり頼りなく感じます。車高が高いせいも?
ダウンすると見栄えも固さも興味深いです。
あとは、エラー表示やその他機能が誤動作するのが心配してます。 -
アダプティブダイナミクスの方が、ノーマルダンパーより柔らかいというか乗り心地がいいそうです(同僚が代車と乗り比べたところ乗った瞬間にわかったと言ってました)。
私はKWのスプリングを入れています。
メーカーの方には、アダプティブダイナミクスの場合、ノーマルバネより柔らかくなるといわれていたので、ノーマルダンパーでも大丈夫だと思っていれましたが、基本的に、車高を下げる=バネが硬くなる=乗り心地もかたくなる です。
そこそこのスピードでコーナーを駆け抜けるようなシチュエーションには向いているかもしれませんが、田舎道で道路の状況もあまりよろしくないような場所では、コツコツした突き上げやボディーの揺れなどが気になります。
硬めのサスペンションに慣れている方なら大丈夫かもしれませんが、乗り心地だけならノーマルが良いです。
見た目は、圧倒的に下げた方がバランス良いですが (⌒-⌒)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 特別仕様 フルセグ 全周囲カメラ ...(愛知県)
510.8万円(税込)
-
ポルシェ ケイマン 6MT スポーツシート スポーツテールパイプ(大阪府)
622.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
