ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 旧車のクーラーコンプレッサーオーバーホールについて

    旧車や希少車のクーラー(AC)コンプレッサーのオーバーホールを得意としている業者さんでコンプレッサーのオーバーホールをした内容の紹介です。 昨年よりエンジン腰上オーバーホールを行っており、昨年クーラー配管を外したついでにコンプレッサーもオーバーホールをしました。 コンプレッサーはそれまで正常に動 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年6月29日 18:59 CRR1987さん
  • ポーレンフィルター交換

    黄砂がひどいので、早めの交換 エンジンかけずにON 内気循環にして、 風量調節でエアコンOFF フラップは開いた状態になりますので、フィルター交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 18:09 SLK200さん
  • ポーレンフィルター交換&エバポレータークリーニング

    フィルター交換及びエバポクリーニング。 ODO:40,550km時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 18:17 Shimockyさん
  • クラシックレンジ クーラーコンデンサー洗浄とガスチャージ

    2019年9月3日 走行距離:154,260km エンジンのオーバーホールが終わり走行には問題なさそうなので、抜いていたクーラーガスのチャージを行いました。 以前コンプレッサーのオーバーホール業者さんに、「たぶんコンデンサーの内部が汚れているのでガスチャージする前に洗浄した方が良い」とアドバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月4日 07:01 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ヒーターユニットOH(その5)

    その4の続きです。 動作確認が終わったら、ヒーターユニットを所定の位置に戻します。 クーラーのダクトがあるので知恵の輪のようにして戻します。(2名作業が良いです) なお、ユニットをネジ止めする前にエンジンルーム側のヒーターホースを接続した方が良いです。 なぜならエンジンとヒーターホース接続口のクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月15日 15:31 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ヒーターバイパスバルブ取り付け

    2021年3月7日 走行距離:157,900km クラシックレンジ(前期)はヒーターコアに常時熱々のクーラントが流れっぱなしなので、ダッシュボード中央部に埋め込まれているヒーターユニットが熱くなります。 そのため夏は足元が暑くなりクーラーの効きが悪くなるのではないかと思い、ヒーターバイパスバルブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月14日 19:14 CRR1987さん
  • クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法

    クラシックレンジ の前期型(通称:ハードダッシュ)の空調はヒーターとクーラーが別々なので、通常の車のように除湿された冷風と温風がミックスされた適温の風を吹き出すことができません。 (ちなみに、後期型:ソフトダッシュはエアミックスできるようになっているようです) また、空調パネルの各レバーの動き( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月18日 20:18 CRR1987さん
  • エアコンフィルター(ポーレンフィルター)交換

    グローブボックスを開けて左右にあるストッパーの矢印の部分を押すと丸印のフックが外れて写真の状態になります。右側が硬めですが構造は同じです。 元に戻す際は軽く押しながら閉めると元に戻ります。 奥に外気を導入するジャバラが見えます。 エンジンをかけて、エアコンを内気循環にするとジャバラが開いてフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月16日 18:32 SLK200さん
  • 黄砂が気になるのでポーレンフィルター交換

    黄砂が車内で気になったので、エアコンフィルターを交換します。 以前交換したのと同じ社外フィルターですけど、今回入手して使用するフィルター、プリーツの数が増えてます。それに車内側の材質が変わってます。 ありがたい改善です。 グローブボックスを開き切ると外気導入ダクトが見えます イグニッションONで内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 17:24 SLK200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)