レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 後期型フロントバンパーに交換

    後期型のフロントバンパーを移植します。 塗装時期により若干の色違いが出てくるので、再塗装前提で安いリサイクル品を使います。 リサイクル品は同じパールホワイトクリスタルシャイン(077)でしたがやはり若干色が違いました。 前期のライトウォッシャー、クリアランスソナー、フォグランプを取り付けるには若干 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年3月1日 09:11 cerberus-さん
  • 5Dカーボンシートを施工

    最近のリアルカーボンシートも第5世代に入ったのですね。 艶がありすぎます。 今回、これを使ってみようと思います。 モデリスタエアロフロントスカートのメッキパーツが禿げてボロボロ ディーラー正規で購入すれば、保証無料交換となるのですが、僕はオークションで仕入れたので、それはできません。 なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 13:02 @しょうさん
  • 後期型リアバンパーに交換

    後期型リアバンパーを移植します。 塗装時期により若干の色違いが出てくるので、再塗装前提で安いリサイクル品を使います。 ボディはパールホワイトクリスタルシャイン(077)ですがリサイクル品はホワイトノーヴァガラスフレーク(083)です。色の違いがわかります。 今回は前期のクリアランスソナーも移植する ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2016年3月1日 09:34 cerberus-さん
  • リアバンパー ダクト

    穴開けて、網貼ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月12日 12:35 みきぽ(*´ω`*)さん
  • スバルインプレッサ STIダクト取り付け

    何時も気になっていた、インプレッサのサイドダクト。 みんカラで調べたら結構な方々が取り付けられてるので 自分も部品オーダーして、塗装もしました。 で、本日ようやく作業決行! 純正っぽくする為に、同色に塗装。 エアブラシでちゃちゃっと塗ります❗ 型紙を作ってマジックで! 四隅に穴を空けて、金ノコで切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月9日 13:11 Koujiさん
  • レクソンリップ調整

    先日、ポン付けした状態が少し引っ込みぎみで、もう少し前に出したかったので加工してみました。 数ミリから1センチくらい、バンパーよりも前に出たらいいかなと! こちらは加工前です。 加工後! 理想通り前に出ました。 上から見ても、少しバンパーよりも前に出て、バンパーのラインにも沿ってイイ感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 21:40 かねやん@バネ研さん
  • ▼前期オプションナンバーベース加工取付▼

    納車後、約3年間お世話になったユーロナンバーベース。 前期オプションのナンバーベースを削って削って大体アールを合わせて 純正色077だったので202ブラックで塗装‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 00:00 RIKIさん
  • closelyモール

    愛工房 closelyモール でスキマの見栄えをよくしました。 Waldのリアスポイラーのスキマ処理を愛工房closelyモールで行いました。 上から見るとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月3日 14:59 ぷにろうさん
  • ヘッドライトウォッシャー移植

    フロントバンパーをはずすとこんなカンジで付いてます。 チューブを外すとウォッシャー液がダダ漏れになるのでクリップするのを忘れずに行います。 まず外側のノズルカバーを外して、本体はバンパー内側から外します。 上の部分で挟まって固定されています。 取り付け部分の角度が後期型と前期型で若干違うので微調整 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年3月1日 21:24 cerberus-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)