レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • コンソールアッパーパネルガーニッシュ交換

    変更前 変更後 雰囲気はかなり明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月16日 20:42 miyabiさん
  • CT200h 純正LEDスカッフプレートの取りつけ その2

    運転席側 配線は写真のとおりです マイナス側は黒の線のついた結線クリップをドアセンサーコネクタ よりビニールカバーを少し切って線を露出させ、単純に接続です 他に常時電気が出てる緑の線がありましたが計測すると6Vしか ありませんでした。 助手席側 配線は写真のとおりです 常時プラスの線ですが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年4月19日 07:47 やれんのーさん
  • GioiA インテリアパネル

    今回、2台目のCTのインテリアはどうしようと悩んでいたのですが、 またカーボンシートは飽きるな、と思いインテリアパネルを探したのですが、 全く無いんですね! びっくりしました(笑) そんな時にGioiAさんで発売が決まったので、速攻購入。 貼り付けるだけで、クオリティーも高いです。 貼り付け前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 17:16 Koujiさん
  • 助手席ドア内張 アシストグリップカバーの交換

    タイトルの件、外れることはないのですが中間あたりの嵌りが若干甘いのと、少々傷があるため交換を調べてみると、部品単体で出て、しかも改良版になっていました。 74646-76030-C0 1,500円弱 下が改良版。カタチの変更はなさそうで、爪も違いがないです。 取り外しは、下が引っかける爪になって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月28日 13:10 tteeさん
  • ドア内装パネルの外し方(助手席編)

    まず、キズが心配な箇所に養生テープを貼ります。 多めに貼った方が安心です。 ドアミラー裏の3角パネル、アシストグリップのラバー部分、ドアノブ奥のカバーを内張り剥がしを使って外します。 写真(赤丸)の3箇所のネジを外します。 シルバーのアシストグリップを外したあと、写真の箇所に内張り剥がしを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2011年10月16日 15:58 VくるくるVさん
  • 4Dカーボンシート貼り付け‼

    お友達登録をしてもらったREIZさんが楽天で50%OFFの告知をされていたので出来るか分からないまま遊びで購入しました。 4Dカーボンシートとありますが何せ初めてなので、どんな感じかも分かりませんでしたが実物を見ると中々カーボンしてます! しかも5mって、何処に使うんだ?俺(((^_^;) ノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月12日 14:09 BGM55さん
  • ドア内装の外し方(運転席編)

    ドアミラー裏の3角パネル、ドアノブ奥のカバーを内張り剥がしを使って外します。 ドアポケット内のフェルトも剥がします フェルトは置いてあるだけなのでガムテープを貼り付け釣り上げる様にすれば、即外せます。 そして、写真(赤丸)の2箇所のビスを外します。 写真の箇所に内張り剥がしを差し込みパワーウィ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2011年10月21日 07:41 VくるくるVさん
  • 樹脂パーツとカーボンパーツの比較

    取り付けは、左右の前、後ろすべてで15分ほどです。 難しい作業ではないと思います。 運転席側 樹脂 カーボン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月4日 18:06 サイさん
  • ▼インストルメントパネル→ピアノブラック化▼

    ダッシュボードのパネル。 艶あり黒へ☆ 純正 流石、レクサス最下級のCT…… 素地が多すぎる。 普通?になった感じです。 パワーウィンドウのパネルもピアノブラック化していたので相性バッチリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月1日 23:23 RIKIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)