レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

整備手帳 - CT

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 今風のちょんまげにしたよ-2

    ある程度 固まったら高さを合わせて内側からもエポキシパテとデブコンで接着固定します。 内側が硬化したら外側からデブコンで接着して低い部分をエポキシパテで埋めます。 完全に硬化したら平らに研磨します。 前期用のゴムパッキンをカットします。 弾力性のあるシリコンコークを少し厚めに塗布して位置決めしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月22日 23:41 大人の不良達さん
  • ◀︎デイライトキット/ ウェルカムランプ / ドアミラー自動格納キット/ 純正LSドアミラー /取付

    ★ユアーズのデイライトキット取付け ★ドアミラーを白→黒(LS純正)に交換 ★ドアミラー自動格納キット(タイプA)の取付け ★ウェルカムランプもLEDへ交換 とってもカッコイイのでウットリ(ニヤニヤ) ★念のため冬場(マイナス℃)は劣化したパーツなどをバキバキ外すと爪が弱り折れる恐れもあるた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月4日 19:40 ODAMUDOUさん
  • アルミホイール塗装 (マットブラック)

    ◼️ホイール◼️A-TECH シュナイダー ◼️7J✖️18インチ +50/軽量7.5kg 冬用スタッドレスを純正アルミ17インチから18インチへ変更するため....前車プリウスで使用していたアルミホイールをマットブラックに塗装してみました♪ ※塗りたて時は若干ムラあったのですが....半日乾 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月27日 19:23 ODAMUDOUさん
  • 新型NXスタートスイッチ流用したよ!動画あり

    昨年末にスイッチを購入しまして 配線図確認したら… インド人もびっくり!新型スイッチは単純なスイッチでした。 左上が新型、右下が従来14ピンです。照合回路の基板は消えて車両側のECUに統合されてます。 さーどーする? 従来スイッチの基板を抜き取って 変換ハーネスに基板を噛ませて新型NXと同じ理論に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月3日 18:12 大人の不良達さん
  • RC-Fステアリングにチェンジ! 交換するよ -2

    シャフトのナットを緩めます。 プーラーをセットしてセンターのシャフトを締め込んで逝くとステアリングが引っ張られて抜ける仕組みです。 ハンドパワーでやられてる方を多く見受けられますがステアリングってアルミの鋳物で出来ていて左右に揺すりながら抜くと歪んでしまったりスプラインにダメージを与えてしまう事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年3月26日 22:53 大人の不良達さん
  • 逃げが無いホイールのツライチ化

    今回、アルミホイールを買い替えて以前から気になっていた 特にフロントのツライチ化にチャレンジしてみました。 BBSの100-5Hも裏面にハブボルトの逃げが無いので荒技?です。 キャリパーを外し ローターを引っ張りだして外します。 すってんてんのハブ周り… プラハンで叩いて純正ハブボルトを抜き取りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年7月3日 21:51 たーこ☆さん
  • テール後期化+シーケンシャルウインカー 2

    テスト発光です。 画像はインナー右側です。 リアフォグはバックランプ点灯時はoffになるように外付けでリレーを咬ませる予定です。 カラ閉じ開始です。 今までは、はんだごてや超音波カッターで溶着してましたが今回は模型製作用のEASY WELDERを使ってみました。手元に近い位置に刃があるので中々の作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月7日 20:49 大人の不良達さん
  • LEXUS新世代ドアミラーに交換したよ! 8

    7の続きです。 プロテクターラバーに付いたパテ等の付着物を除去清掃して組み付けていきます。配線にガイド、プロテクタ、チューブ等を寸法通りに移植して車両に移動します。 窓を全開にして内張を外しCTミラーを外します(この作業20回は繰り返したと思います。今回で最後にしたかったです)。 ミラーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月8日 11:59 大人の不良達さん
  • インテリアパネルに高級感を♪

    ドアウインドウ横のパネルにアルカンターラ調シート貼りです! 運転席助手席のドアのこれ。 手で簡単に外れます 手前に真っ直ぐ引っ張るだけ 前車で赤ラインステッチを入れたシートが余っていたので! ワンポイント♪ ドア閉めたらほぼ見えませんが!(笑) 続いてリアドアです! ここは少し工具が必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月14日 15:23 taku1177さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)