レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • SSキット取り付けレンチ

    リヤレンチ フロント撮り忘れました冷や汗2 落ちましたうれしい顔 割りとうまい! こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月19日 18:18 RIKIさん
  • 光軸調整。AFSセンサー

    以前、車高調組んだときに光軸さがったんで。 視力も良くないんでモヤモヤしてましたが、 なんとか調整できました。 リアのASFセンサー?を全下げしました。 光軸あがりすぎたかなw 1㌢あげて様子みようかな。 追記 線より下は多分意味ないです。 線より上で微妙な調整が必要。 あっ!フロントにもセン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月23日 18:56 ともらー350。さん
  • !!ロードノイズ低減プレート!!取付

    まずは、エンジンルームのカバーを外せば、車高調の取付ボルトが見せます。 それにしても錆びている・・・・。 エーモンの「ロードノイズ低減プレート」を取付。 説明書には「ジャッキアップせずに1本づつ取付をする」ように記載しています。 この為に、取付は超簡単。 分かりにくいと思いますが、ネットとボルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 21:05 ガソスタ350さん
  • EDFCをコンソールスイッチパネル内に移植

    EDFCのパーツレビューで書いた通り、コンソールボックス内に設置していましたが、走行環境によって結構触る事が多い事が判明したため、コンソールスイッチパネルの既存スイッチの要らないモノ(と自分は思っている)を取っ払って、そこに埋め込んでいただきました。 作業は車高調を取り付けていただいた近所のショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月2日 22:04 CPOユーザーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)