レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正ショック交換

    久しぶりの投稿です。 少し前ですが、純正ショック交換しました。走行距離は8万キロ弱。 外したショックは、まだまだ手の力では縮まらないほど硬かったですが、 交換後の効果はてきめんでした。 安定するし、ノーマルとスポーツモードの切り替えもはっきりわかるようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月10日 11:12 マッケンロさん
  • 純正ショック価格調査

    トヨタ部品共販に行ってショックアブソーバーの値段を調べました。 ご参考にして下さい。 フロント:7800円/本 リア:7700円/本 一台分:31,000円(8%税込) 消費税が上がる前に注文しておこうかなぁ~ *2005年8月~2007年9月生産車両

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 19:40 N.Z@迷走中さん
  • レクサスGS350 ドライブシャフトブーツ交換 2

    前回の整備手帳の終わりにちらっと載せましたが、なぜリビルトをすすめるかというと… 結果こうなりました。 皆さん、お見込みの通り… ブーツ付近はこんな感じになってました。 そんなんで『中途半端な工具じゃバンドはかしめれない‼︎』との思いからKTC ブーツバンドツール AS405を購入‼︎ 今のところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月7日 22:43 黒ジーエスさん
  • パルファムカップのメンテナンス

    エア漏れしていて規定の空気圧まであがらなくなりました。 原因は銅管でした。 写真ではわかりにくいですが、ヒビ割れてます(;´Д`A ハンダで応急措置を試みましたがダメでしたので、テフロンメッシュホースに交換しました。 こんな感じです。 無事復活してよかったです( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 21:00 りょーる・・88さん
  • ローダウンしました

    ローダウン“前” フロントの様子です。 ローダウン“後” フロントの様子です。 ローダウン“前” リヤの様子です。 ローダウン“後” リヤの様子です。 個人的にはちょうどいい落ち具合です。 装着後 1週間 約200km の走行後の測定で 2.5cm~3.0cmのダウン量でした。 地面か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月29日 21:28 やっち☆さん
  • RSRダウンサス+KYBローファースポーツ

    とりあえず気持ち下がれば良いので、バネは手頃なRSRダウンサスに決定、ショックも手頃なKYB。黄色なのでパッと見ビルシュタインっぽい! みんからのみなさんがUPしてくれた整備手帳をもとに、ワイパーとカバーを外してジャッキUP前にアッパーマウントのセンターナットを先に緩めます。 足廻りのボルト&ナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 22:13 オレンジエッセさん
  • ショートスタビリンク取り付け

    いや~あつい。 日中に作業なんてするもんじゃないw 昨日、作業に取りかかりました(^^) 前はそんな長さ変わらんね~とか思いつつ フロントは秒で終わり、 僕はリアに殺されかけたw リアが外れません 共回り 外れない インパクトもききません。 why?(∵() サンダー召喚(*^^*) チュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月3日 16:16 ともらー350。さん
  • GS430足回り交換

    もちろんDIYで交換。 交換にはそれなりの工具がいるので不安な方はプロにお任せするほうが良いと思います。 でも、今回は車高調なので後々メンテ、調整をする場合のためにも自分でやっておけばトラブルにも対処できると思いチャレンジしました(^O^)V まずはボンネット。エンジン横のカバーをポチポチっとはが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2008年7月14日 09:20 たけちゃんマンさん
  • サスペンション交換

    Tanabe DF210に交換です。 洗車してから撮れば良かったと後悔(^_^;) フロントサスペンション側 リアサスペンション側 ローターも錆サビなので、次はローター交換かな・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月5日 23:17 へっぽこバスケ部さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)