レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ロアアームブッシュ交換

    GSのフロントロアアームブッシュは思ったより変形が大きく、ブレーキング時や入力時にトーアウト方向に動いてしまいます。 タイヤの内減りの原因の半分はこれが原因と見ています ちなみに純正は取付け穴の位置が違う3種類が設定されています。 標準は真ん中、それぞれが直進性を求めるキャスターが寝てキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年7月23日 19:25 350ふくちゃんさん
  • ATF交換②

    さすがに真っ黒ですなあ(^^;) 少しフィルターが見えるように。 さらに進めていくと ほぼ新油と入れ替わったようです。 ほぼ完了でしょうか。 ワイングラスで新旧ATFを比較して見せてもらえます。 最後はコンピューターを繋いで 異常なし、交換完了しました~!とご連絡をいただきました。(^^) 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月1日 16:50 ハチ350さん
  • デフオイル交換

    デフオイル交換を松井商会さんにお願いしました。 NUTEC NC-70を指定して、ロングライフとのことなので次回交換は約60,000km走行後です。 作業時走行距離:約45,000km https://www.goo-net.com/pit/shop/0124372/blog/115313

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月27日 15:59 かむまろさん
  • レクサスGS LSD取付

    取り急ぎ、GSにLSDを装着です。 レクサスGSにLSDをつけてドリフトをしようとしてる方(そんな奇特なか方は中々いないと思いますがw) GSのノーマルデフにそのままLSDを組むのは絶対にオススメしません!!! なぜなら、レクサスISとファイナルが違いファイナル3.6だからです! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月15日 23:34 レト@金色さん
  • OS技研:トラクションコントロール・ディファレンシャル<OS-TCD> その2

    まず驚いたのは鈍感な私でも体感できたことです。 ・ハンドルの揺れのようなものが解消されハンドルの  取られる感が随分無くなったような気がします。 ・車が軽くなったように感じ直進安定性が改善されました。  アクセルを踏み込んでも勢いよく真っすぐ走ります。  まるでタイヤのグリップが上がったような感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月20日 16:54 ぼちぼちGS460さん
  • OS技研LSD デフオイル交換

    OS技研LSD“OS NEO”を 組み込み5000㎞走行を 経過していたので デフオイル交換です 使用オイルはこちら THINK DESIGN佐藤社長 いつもありがとうございます ('∀'●)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2012年3月27日 17:05 Bucoさん
  • ATF交換

    距離(OD):24,147㎞ My DでATF交換。 トヨタ純正 オートフルードWS 08886-02303 ワコーズをリクエストしましたが、My Dでは取引がないとのことで純正品を使用。 マニュアル(取扱説明書)には交換時は、9.5ℓとありましたが、 実際には、14.1ℓ使用しました。 循環さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月19日 17:13 Kuro-chanさん
  • フロントアクスルハブRH交換

    LEXUS松本での作業です。 ここ数ヶ月、50km/h以上のスピードを出すと、ブーというかビーというか、連続する音が聞こえていたので、LEXUS松本のいつものOメカニックに実走診断してもらうと、ハブベアリングが逝っている可能性が高いと。 交換したらバッチリ直りました。 修理中の写真は残念ながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 21:02 へっぽこバスケ部さん
  • ATF交換

    約42000km走行した GSのATF交換を行いました。 42000km走行した純正ATFは ご覧のとうりかなり黒く汚れていました。 メーカーでは無交換と言っていますが 42000kmでこれじゃ 交換した方がいいですよね。 今回交換したのが、 カストロール製の高性能ATF。 某トヨタディーラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月25日 14:07 すがピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)