レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GS

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウェルカムランプLED化

    ウインカーに続いてウェルカムランプも交換します。 まずミラーを外すのに、昔オデッセイにミラーウインカーを付けるのにミラー外してて爪を割った事があるので、かなりビビりながら思いっきり指を突っ込んで引っ張っていると全然外れませんでした(笑) 指を入れすぎるとモーターの台の所も一緒に引っ張っていたようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月6日 17:17 ばかクラさん
  • ウインカーLED化

    ウインカー球をバルブからLEDに変更します。 LED化にあたり、ウインカーリレーを交換する必要があります。 ウインカーリレーは運転席の足下にあります。 パネルを外すかずらずかしてください。 下からのぞきこむと、ウインカーリレーが見えます。 白いクリップ(写真の赤丸)でとまっていますので、外してコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月23日 21:16 36 saburoさん
  • バックランプLED化

    いきなり取り外した状態です。 クリップみたいなので止まってるだけなので簡単に取れます。 灰色の部分がバックランプなのですが、 恐ろしく硬かったのでプライヤーで摘んで回しました。 球が出てくるので、LEDの球に交換して逆の手順で直せば完了です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 08:53 てぃんぐれーさん
  • フォグランプユニット交換

    法定点検も終わったので???、こちらも定番ですが、フォグランプユニットを初期型のみのハロゲンから純正LEDユニットへ交換しました。 アルファードか何かのほぼ新車外しのような美品を、半年以上前の納車直後に安く買っていましたがなんだかんだこのタイミングに。 いきなり取れている画像ですが、とりあえずタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月4日 06:57 湘南のトリ君@185さん
  • ヘッドライトイカリング&LED

    夕方はこんな感じに光ります。 夜はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月2日 15:10 神阪さん
  • 今さらフロントウインカーLED化 その1 ポン付け編

    ネットのレビューやようつべのレビュアーの評価を参考にこの製品で、今さらながらとりあえずフロントのみLED化。 なお、ポン付けでハイフラは起こらない仕様とのこと。 例によって説明書参照の簡単作業。 やはりトヨタ系はワタクシの過去車に比べて整備性が非常に良いです。 と、いうワケであっけなく完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月23日 12:02 RC3ノビ夫さん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =02=

    ちなみにハロゲンだとPIAA HZ507というバルブであればそのまま付きます。 ※写真はPIAA HZ507 ハロゲンでもいいっちゃイイんですけど。 ※写真はPIAA HZ507 気分的にはLEDの方がいいなぁ。 ※写真はPIAA HZ507 某通販サイトで買いました。 次からLED化に向けた作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 16:34 GRS191XXXさん
  • LEDサイドターンシグナルランプ

    ノーマルウインカー ご存知のようにセンターがオレンジ 外からでも外れるけど、ハンドル切ってタイヤハウスのカバーを手が入る程度に外した方がかえって楽! 取り外し交換 装着!LED大5個 オレンジ色は消えて光る玉が! 点灯状態 なかなか良いぞー!! LED小10個タイプ 点いてない時はコッチのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月3日 16:03 ペパメカさん
  • ウインカーLED化動画あり

    GS350のウインカーをLED化しました。 選んだLEDは"VOLZAX LASER"という片側7.5W級のLED(SMD型)です。 ※よくオークション等で「片側○○連!」等と謳ってあるウインカー用LEDは7割~8割方、中国製LEDを使用しているため色にバラつきが多いことや、粗悪なものになると点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月8日 18:46 タクダイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)