レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GS

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ドアミラーウェルカムランプ交換

    ミラーレンズを外して熱線の配線?外します。 黒いビスを外すとミラーボディが二つに分かれて外れます。 ミラーボディの中にカバーに入ったバルブがあります。それをLEDに交換して点灯確認をして外した順に取り付けします。 ミラーボディの内側が汚れているので洗って軽くコンパウンドで磨きました。ミラーレンズ下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月11日 12:19 るい@E12さん
  • ウインカーLED化

    今更ながらウインカーLED化しました。 とりあえずリレーから交換です。 みね商店のリレーは純正と同じ形でクリップ?みたいなやつもそのまま使えて同じ位置に取り付け可能でした! 続いてフロント交換です。 左側はウォッシャーが邪魔だったのでボルト外してずらしました。 右側はエアクリが邪魔でしたがギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月6日 17:16 ばかクラさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =03=

    ではLED化に向けての作業です。 まずカバーを外してください。 クリップは7か所あります。 中央のポッチを爪かマイナスドライバーで押し込むと引っ掛かりが外れて抜きとれます。 運転席側も外してください。 上側の2か所はクリップですが中央側の1か所は私の車には何もついてないのでご紹介できません。 実車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月20日 17:15 GRS191XXXさん
  • ポジションをLED化

    スタンレー電気の0.8WLED球がオートバックスにて1,980円で販売。 安い割りに結構明るい。 そしてスタンレーなので安心。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月28日 22:02 タクダイさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =05=

    すみません、最初にアップした方がよかったですね、 今回取り付けるのはこれです。 IPFのAMZ-HFE151、HB3/HB4ハロゲンタイプです。 運転席側です。 エアクリを外して覗くとこんな風に見えるのでコネクタを外してからバルブを抜きましょう。 赤丸を押しながら黄色方向に引き抜くとコネクタが外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 09:18 GRS191XXXさん
  • フォグLED化

    めんどくさかったのでタイヤハウスから作業しました。 クリップ2カ所と下側のプラスの3カ所とめてあるだけです。 めくった画像が下。 フォグは赤色で丸している位置なので、取り替えて完了です。 配線も手前まで引っ張れるので簡単でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 08:57 てぃんぐれーさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =06=

    ここから本格的に加工します。慎重に作業してください。 まずは取り外した状態です。赤丸の部分を削っていきます。 写真は加工前です。 拡大部分です。赤枠部分を削ります。 写真は加工前です。 右が加工前、左が加工後です。 赤丸部分の切れ込みが、左側の加工後の方が長くなっています。 斜めから比較したもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 19:27 GRS191XXXさん
  • トランク LED 変更 みね商店製に

    前回の整備手帳に書いた、青白いトランクのLEDを お馴染みの、みね商店さんの爆光タイプに変更しました。 色は白になりました。 見てのとおり明るいです。正直私の書斎より明るいです(笑) 本を読んでも全く問題なしくらいの明るさです。 商品はこちらです。 レクサスGS10系(前期/後期)LE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 18:47 18&20さん
  • イエローのフォグにしました。

    ネットで見つけて買いました。5000円位だったか・・・ 本体です。冷却ファン付は故障が怖かったのでヒートシンク式にしました。LEDは左右に一個ずつ。 付属の着色フィルムでイエローに! 二枚重ね貼りで濃いめの色合いにしました。 貼り付けた様子。 ランプに装着したところ、内部の傘がLEDの発光点の真横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 05:21 T-Araさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)