レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.22

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • HELIX DSP PRO MKIIの調整

    これを買った状態でPCで設定しない限り。たとえ正しい配線をしても一切音は出ません。 Windows 10 バージョン 2004で認識しなかったので32bitのWindows7の仮想OSで認識しました。付属のケーブルを接続しても長さが足らないので5mのUSB延長ケーブルを接続しました。 右上の再読み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 00:15 19851985さん
  • 外部入力いけました!

    いきなりの完成画像です。 映像入出力コードのメーカーのbluebanana99様から早速お返事を頂きました。 オーディオモード:AUXを選択し、画面左下の 外部機器 を選択すればいいだけでした… 作業の途中で画面が真っ白になり音声しか聞こえなくなり少し焦りました😓 これでサイドカメラを付ける事が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 14:43 ひとちゃんGSさん
  • マクレビのスピーカーをALPINEに交換

    前回、マクレビのフロントツイータをFostexに交換しましたが、車載用のスピーカーでないものだったからか最近、あまりいい音に感じなくなってきました。 GSのスピーカーのハーネスはフロントツイータからフロントドアに分岐して並列で接続するような配線になっているらしく、マクレビのスピーカーユニットのイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月20日 10:48 げるお31さん
  • 古い純正オーディオを生かした最新AV(ノイズと小音対策より)

    前回は純正モニターを利用した「ミラーリング」でしたが、電源ノイズ多いことと音量が小さすぎという欠点がありました。 その対策を報告します。 シガーライターから「DC-ACコンバーター」で100wに変換させてUSBアダプターを使用するとノイズはみごとに皆無になりました。 ノイズの原因は電源ですがシガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月10日 11:25 mouyu-さん
  • GS450h・表示燃費♪

    自由なアクセルワーク、プチ渋滞、高速道路、4人乗車ありなど、トータルでの表示燃費は15.2km/L♪ かなり自由に走った気が、、、大体14後半~16前半でウロウロしている感じします。 トヨタのこの3.5L×HVシステム、出力と燃費のバランスは相変わらず半分バグレベルのようにも感じます^^、 春秋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月24日 07:31 マジェドラさん
  • フロントドア 制振加工

    ドアの中はこんな感じ。 全部外してしまいます。 新しく埋めます。 もうひとつ。 できあがり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 23:21 You-92さん
  • ナビデータ更新記録

    ナビデータ更新 2014.春版 8/2 ディーラーにて更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 22:37 Koi-48...@さん
  • リヤドラレコ交換

    今迄のドラレコ(DRY-WifiV3c)は夜間郊外等では街灯も少ないし後続車が無ければ何が映ってるか良く判らない状態。 仮に後続車のヘッドライトが有っても少々認識度は?な感じでした。 最近フィットのリヤドラレコが調子悪い事も有り「お下がり」をフィットに取付ける事として以前から狙っていた「スター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 22:13 T.Kさん
  • センタースピーカー取付

    カーナビの音声が全く出なかったので点検してもらったところ原因不明。 ナビを取り外して調べさせてほしいと言われたのですがETCが使えなくなると聞き一旦帰りました。 みんカラで調べていたらセンタースピーカーが壊れていると音声が出ないと言う記載があったのでセンタースピーカーのグリルを外してみたらびっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 18:19 0nichさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)