レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

整備手帳 - IS

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • [個人的メモ] シートベルト警告音解除コマンド

    1.トリップメーターがODOの状態でIGをOFFする。 2.IGを2回押す。 3.6秒以内にトリップメーターのボタンを10秒間以上押し続ける。 4.を押したまま、運転席のシートベルトを締める。 5.トリップメーターのボタンを押すと、トリップメーターに「b-on」と表示がされ るので、トリップメー ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年12月21日 18:17 みやけんNX350hさん
  • サポートシール交換

    今日は清明祭でどこもかしこも渋滞してそうなので、忘れて放って置いたシール交換します。 ボンネットについているゴムです スナップリングプライヤー等でクリップを外していきます。 クリップは劣化している可能性があるので無理に引っ張るとチギレてボンネットの隙間に落ちていきそうなので注意 上が新品、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月23日 10:12 Nyalさん
  • 流用小物の装着

    ウェザーストリップ リヤドアプロテクター ヒンジカバー ドアチェックカバー セキュリティーアラームステッカー あとはフットレスト。 時間見つけて装着してみます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2013年10月14日 00:40 とよたろうさん
  • バルクヘッド静音化☝

    まずはワイパーを外します❗ ボンネットは閉めたままで、アームの根元のプラスチックカバーにマイナスドライバー等を差し込んで外すと、取り付けボルトが見えます👀 ソケットレンチで外したら、アーム根元を持って揺するように動かして外します👍 外したワイパーアームには取り付け穴付近に、運転席側はD、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月31日 11:53 あさひなさん
  • ブレーキブースター チェックバルブ & ホース類交換

    “ 最近の備忘録 シリーズ " 〜 ブレーキ ブスーター        チェックバルブ & ホース類 交換 〜 LEXUS (純正) チェックバルブ & ホース類 12月の寒くなってきた頃から エンジン始動の際にブレーキペダルを踏むと踏み切れない(負圧抜け)の症状が現れて 最近では毎日 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月19日 11:17 takezo-さん
  • 車内静音化☝️(ベルトモール交換)

    一昨年、リコールによる助手席エアバッグ交換作業と同時に、インストルメントパネル(ダッシュボード)を交換しました🔧 その後に中央のエアコン吹き出し口周辺から「ギシギシ」と音がするようになってしまいました👂💥 恐らくしっかり嵌っていないだけだと思いますが、どうしても気になります⤵️ さらに運転席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 18:47 あさひなさん
  • エンジン静音化⁉👆

    ホームセンターで380円でゲット❗ この手の材料は「カー用品」になるだけで数倍の値段になりますね😣🌀 見えない部分なのでこれで十分🎵 4枚購入しました🎵 前回の施工でボンネットフードインシュレーターを外すとこんな状態です😅 またまたクリップが破壊されるのでスペアの準備が必要です💦 短冊 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月11日 16:56 あさひなさん
  • ウェザーストリップ取り付け

    LEXUS GS用 ウェザーストリップの取り付け 他の方も取り付けしていたので試してみる事に 部品番号 67896-30040 67895-30040 取り付け前 取り付け後 取り付けは両面テープが予め貼ってあるので台紙を剥がしながら貼り付けるだけですが、上端部少し余裕持たせて付けないと、後部ド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月31日 17:30 teryuさん
  • エンジンカバー塗装

    市販の缶スプレーで塗ってみました。 ブラックMと艶消しブラックの2色で塗り、3mm幅の赤いテープをラインに使ってます。 作業途中① 作業途中②

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月4日 22:52 たま☆M@sterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)