レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - NX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オートパーツ工房 ワンタッチウインカー

    ワンタッチウインカーをつけました。 付け方は諸先輩方のを参考にしました。 ありがとうございます。 NXハイブリッドのカテゴリでワンタッチで検索するとわかりやすいご説明があります。 (もろし様ありがとうございます。) 以下、注意点というか当方の忘備録として。 ビスはハンドルを回して二箇所とハン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月2日 22:39 ramzafftさん
  • レーダー探知機取り付け(acc電源仕様)

    C200ワゴンからの移設 ユピテル Z180R+LS21 ヒューズから取り出すつもりでしたが、どれが安全か情報がすくないので電源取り出しハーネスを利用 OBDアダプターの常時電源(16ピン)から暗電流がどれだけ流れるのかわからないのでバッテリー上がり対策で以前エブリイバンでやったOBDのac ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 21:15 あめとらさん
  • LEDフォグバルブ交換

    信玄 暁月 AKATSUKI LEDフォグランプカラーチェンジ機能搭載 シンクさんで施工しているベロフの製品を探したのですが中々見つからないので、みん友さんも使用しているこちらへ交換します。 アンダーカバーを外すと、いろんな虫の死骸がたくさんあります。 フォグランプユニットを取り外し、純正バルブを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月9日 21:40 HG696さん
  • カップホルダーイルミネーション

    純正はお高い… 加工屋なんで自作します。 会社に転がってたアクリルをφ70厚さ5ミリで旋盤にて削り出し、サンドブラストかけて表面モサっと仕上げ。 真ん中はステンをφ45厚さ3ミリで削り出し。 アクリルにステンをカポっとハメて完成(^^) あ、アクリルの方の真ん中にφ3の穴開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 12:12 LoKiさん
  • オートパーツ工房 押し太郎

    ワンタッチウインカーに続けぇーです。 シートベルト良し。 エンジンスタート 10秒後HOLDオッケェーです 備考 取付不具合があるとレクサスに信号が送信されてしまいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月17日 22:14 heiパパさん
  • イージーオープンキット(ハンズフリーパワーバックドア)センサーの移設

    アフター。 両面テープで貼り付けていたキックセンサーをバンパー内に埋め込み加工を行い、移設しました。 詳しくはこちら。 http://kuruma-gadget.jugem.jp/?eid=86 ビフォー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 22:31 DAIPONさん
  • イージーオープンキット(パワーバックドア用) 【Part.2】

    詳しくはこちら。 http://kuruma-gadget.jugem.jp/?eid=17

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月17日 22:27 DAIPONさん
  • ブルーバナナ製品取り付け

    SNTC-M22 TV/ナビコントローラー 少し前に購入してあったブルーバナナ製品を、少しでも涼しいうちにと思い、本日朝5時から取り付けしました。 同時装着の、DMSC-02 ドライブモードセレクトコントローラーと、 ABHC-11 アクティブブレーキホールドキット です。 こちらは前車RXでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:05 HG696さん
  • レーダー探知機 装着

    前車RXのお下がりです。 取り付け位置は定番のこの位置。 OBDアダプターの設定はRXと同じでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 10:49 HG696さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)