レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.7

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアスペーサーを7→16mmに交換

    16mm 7mmスペーサーは1年半、外してなかったので固着してて取るのが大変でした わかりずらいですが、ローダウンする前の8.5J インセット38のBBSRZ-Dに 7mmスペーサーで リアはツライチ一歩前でした ローダウンしたことでキャンバーがついて 10mmほどイン で16mmで真のツライチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月15日 20:56 てんそら@gontaさん
  • ツライチに向けて事前調査

    BBS RZ-D 8.5J インセット38にKSPリアルのスペーサー7mmでツラニだったのが、ダウンサスに変えた結果、リアはキャンバー付いて凹ったので簡易測定 大体30度位置が10mmの凹 50度は11mmの凹 16mmは行けそうだけど20mmはハミタイ確実

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月23日 23:14 てんそら@gontaさん
  • NX専用スペーサー動画あり

    NX専用スペーサーなので 安心です。😃 自分的にはまだまだ攻めれると思いますが SUVでノーマルホイルなら、こんなもんかな😅 ディーラー出禁にもならないし…笑笑 ノーマルと比べるとあきらかに違って見えます。 ☺️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年8月31日 13:47 3kさん
  • レクサスNX 20系 純正ホイール専用 スペーサー&ロングボルトセット(REAL)

    ラグジュアリーカーパーツさんから購入したREAL スペーサー&ロングボルトセット🛞 施工前 施工後 思ったよりグイッと出て来てとてもいい感じになりました!少々お高いけど、この部分は妥協すると怖いですよね…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月26日 07:46 moonskyさん
  • ワイトレ 追加取り付け

    これは…整備手帳になるのか…🤔🤔🤔 純リム流用から社外ホイールに変えようと思ってみたものの 付けたいホイールが見当たらない… それならせめて今の仕様でもう少し見た目をよくしたい! と思ってゲットしました! 協栄産業さんの "ワイトレ"😍 元々オフセットの関係でリヤには15mm入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月29日 08:51 m・A・k・Oさん
  • 前後10.5jに変更

    ちょいとゴニョゴニョしたらやっぱり入った(^^) 9.5jで20ミリスペーサーのキャンバー限界起こしだったから外減りが気になって予備のリアホイールをインストール タイヤは引っ張り感増えたから9.5jの時より擦りそうな感じは無くなったかな? 元々全く擦った気配すら無いんですけどねw 前から見た感じ3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年4月23日 16:10 ☆⑧716power☆さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    NX純正ホイールにワイトレつけてみました。 まずはハブボルトのNXのホイールを外すために補助用のボルトをセットします。 外したボルトの穴に取り付けます。 これでハブボルトのホイールも取外し取り付け可能です。 前後別のメーカーのスペーサーを購入。 前…10mm 後…16mm 詳細はパーツレビューをご ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月20日 05:44 Lの一族さん
  • う~ん、やっぱり10mm位がいいのかなぁ🤔

    今回、中古でハブ付ワイトレの11mmをお安くゲット KYO-EIさんのKics 11mmです 大手で10mmはDIGICAMさんしかなさそうで なかなかの価格で手が出しにくかったっす💦 嵌めれば見えないし1mmの違いであれば気にしなくていいかと・・・ ホントかなぁ(笑) 早速スペーサーを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 16:58 チョイわるさん
  • リヤのツラを調整してみた

    着弾している15mmのワイトレを噛ませたので 出面具合をアップしときます 助手席側の方が運転席側より5mm程出てますので 助手席側で出具合を見ています 9J+30に15mmスペーサーだから9J+15 後ろから 微妙に出てます、恐らく😅 前側から 個人的な感覚だと、これくらい一回出しとかないと納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月10日 11:16 チョイわるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)