レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ空気圧(TPMS)新規登録方法

    20系NXのTPMSは自分でID登録できるのでディーラーでの対応は不要です。 ちなみにTPMS自体はES、RX/IS後期用の42607-53020が使用可能です。 新しいTPMSの登録は以下の手順です。 15分以上エンジンを切った状態で始動し、ナビの右下の[歯車アイコン]→[タイヤ空気圧]を選択 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2021年12月23日 22:32 まさう。さん
  • タイヤ空気圧センサーの切り替え

    既に、みんカラNX乗りの先輩方が整備手帳に上げておられますが…。 夏タイヤから冬タイヤに交換して2日、約100km走行したところで、タイヤ空気圧センサーの警告灯が点灯しました。 ちなみに警告灯点灯より先に、ナビに画面表示と音声ガイダンスで「タイヤ空気圧センサーが故障して…(センサーの説明)…大変 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年12月27日 03:07 としくん。さん
  • タイヤ空気圧表示

    ネジ1箇所外して引っ張ると取れます。 メッキの紐かけるフックを外し樹脂のフックを捻って外せば下側浮くので上のピラーを外す事可能 このセンサーに割りこまして完了 切り替えスイッチによって使えない?様な事書いてあるので簡単に外せるパネルで直ぐにアクセスできる位置に固定 センサー付いてるホイールを二本だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:29 ☆⑧716power☆さん
  • シュアラスター タイヤコーティング+R

    ずっとこの商品が気になっていたので購入に踏み切りましたw タイヤを洗ってある程度乾かし、タオルで水滴をとって後は専用スポンジで塗るだけです! 耐久性6ヶ月! はたしてどうなるか(笑) 綺麗なタイヤがいいですよね✨

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月22日 22:37 17cats & tradogさん
  • クリスタルガードホイールアーマー

    よく読まさせて頂いてるブログのお方のおすすめ品をチョイスしました! ホイールの内側まで綺麗にコーティングしておきたかったので、ホイールコートは自分でしました♪(節約、節約)笑 ウォッシュワンとこのブラシで綺麗に洗って、あとはスプレーして専用の青タオルで拭きます! タイヤも家にあったワックスを、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 08:49 17cats & tradogさん
  • レクサスエアバルブキャップ

    帰宅すると先日アマゾンでポチったエアバルブが大陸から封筒で届いていた。 \612にしては良い質感です。 純正のバルブです。 サクッと交換。 ねじ山に深さがありネジ部分を全て覆ってくれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月16日 14:57 迷探偵「浅見光彦」さん
  • リアフェンダー干渉対策レンチ

    リアのワイトレは在庫なしで、まだ届いていないのですが、現状の15mmワイトレに5mmのスペーサーを噛まして暫くは走りたい為、先日この仕様にしたらタイヤのショルダーが干渉しまくりだったので、車高を少し上げ、本日はフェンダーアーチモール(リアドアの後ろ側が張り出しています)の丸印部分を削ります指でOK 斜線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 18:14 takeちゃん@NX-hさん
  • RAYS WALTZ FORGED S7

    納車までの6ヶ月のあいだアルミをじっくり吟味し、燃費と見た目と乗り心地を考慮した結果、S7を選びました! 鍛造で軽いし、19inchなら国産メーカーのタイヤ選びの選択肢が広がるし。 タイヤは横浜のジオランダーSUV、235/55R19です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月11日 17:36 Y.O.C.C.Iさん
  • タイヤリフター使ってみた^^;

    暇だったので、ロックボルトの緩み確認後、かなり以前に購入したタイヤリフターを使ってみた。 まず、キャスターを取り付けるベースが斜めってる😞 今更返品もできんのでとりあえずこのまま使ってみる。 タイヤを乗っけて運ぶのは楽だが、斜めってるおかげでスムーズに動かん!(怒 。。ってか転がしたほう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月1日 18:08 ふぅ_89carreraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)