レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ようやく、ホイールを履き替えました🤗

    今日は先日から届いているコイツに履き替えます ハブには樹脂製のハブリングを装着 樹脂製をつかうのは固着防止のためです フロントはこんな感じ ん~ ノーマル車高でも悪くはないですねぇ リアの感じ ん~ すこ~し腰高感で出てるような気がしますが ノーマル車高でもありと言えばありな感じ 出来れば1~2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 14:58 チョイわるさん
  • 協永産業 BullLock TUSKEY ロックボルト M14×P1.5 取付座14R球面座

    スペーサーを付けたので長さを合わせたロックボルトを購入することに… スペーサーはフロント7㎜ リア14㎜のスペーサーを付けたので純正ボルトの長さが首下28㎜なので、フロント35㎜リア42㎜のボルトが必要になります ですがボルトは4本セット…😅 いろいろネットで調べたりメカニックの方にも聞いてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月9日 19:55 TOMOっちさん
  • タイヤ空気圧表示

    ネジ1箇所外して引っ張ると取れます。 メッキの紐かけるフックを外し樹脂のフックを捻って外せば下側浮くので上のピラーを外す事可能 このセンサーに割りこまして完了 切り替えスイッチによって使えない?様な事書いてあるので簡単に外せるパネルで直ぐにアクセスできる位置に固定 センサー付いてるホイールを二本だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:29 ☆⑧716power☆さん
  • リアのツラ状況とデータ

    斜め上 真後ろ 真後ろ全体 はみ出しも無く無加工で全く擦る事なくバッチリ👍 9.5j+48のホイールにワイトレ25ミリ取り付けた状態です。 ワイトレ無しだと内側アームで5ミリ弱の余裕です。 参考になればどーぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 07:12 ☆⑧716power☆さん
  • 協永産業ワイトレ25ミリ

    ワイトレ在庫から発掘 リアに25ミリ入れたらそこそこ良い位 数値的に9.5j+23 ワイトレ入れたら交差点のリアのフラつき無くなりました。 気持ちよく曲がってくれてリアのドッシリ感出て乗り心地良好

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 07:11 ☆⑧716power☆さん
  • 納車したからホイール装着

    フロントまだ10ミリは出せそう リアは30ミリは出せそうかな? 10.5j位はノーマルで普通に履けるんやなぁw ってことは付けたかったアレが履ける(╹◡╹)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 19:12 ☆⑧716power☆さん
  • ホイール狩り傷の補正 ピッタリなタッチアップペンはない。。

    まだ納車1年未満なのに、妻が縁石やらなんやらに擦りこのようなガリ傷が4輪中3輪に! 流石に三輪目発覚後放置できず、イェローハットで似た色のタッチアップペンを選び、 このようになんとかアルミのシルバー剥き出し状態は修正。 まだ1年未満でっせ!先が思いやられる。。 使用したのはこちらのタッチペン これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月6日 09:16 Kenytさん
  • 今回のスタッドレス保管にはこれで

    今まではサランラップでぐるぐる巻きにしていたが、こっちの布団圧縮袋の方が楽。時間と共に空気は漏れ入ってくるらしいが、ラップより良い気がする サイズはこれで十分 サランラップだと¥110だが、これだとコストは4倍。その点がちょっとね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 16:18 Kenytさん
  • 冬用タイヤから夏用へ交換しました。

    タイヤ交換してから、天気も良かったのでブラっと走ってきた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 01:02 mackyharaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)