レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 年次改良後オプションHDMI端子取り付け確認

    年次改良後のオプションHDMI端子を取り寄せました。 使えるかどうか以前に改良前モデルのCD・DVD装着車両に取り付け出来るか検証します。 パネルの取外しは皆さんアップされているので省略します。 不安だったHDMIコネクターの空きはスペースは有りました。 マークした部分になります。 コネクターはこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月3日 21:06 rardomanさん
  • 強化ガラス保護フィルム

    とりあえず14インチのナビ画面は毎日お世話になるところ。。。 指紋が非常に気になりますので。。。 でも僕的にはレクサスのリモートタッチオペレーションは、あれはあれでよかったのですが。。。 大陸製でクオリティーが多少不安でしたが、御手拭き風の清掃グッズまで同梱されてます。。。 なかなかの優れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 16:43 hybrid小僧さん
  • レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪

    レクサスNX350h F Sportの事例紹介です。 NXシリーズはレクサス全モデルの中で、No1の販売台数を誇る人気SUV車です。 (2022年08月調べ) NXの初期型(AZ10型)は、NX300とハイブリッド盤のNX300hでスタートし、2021年のモデルチェンジでAZ20型に切り替わりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月6日 18:59 soundproさん
  • センタースピーカー問題

    純正のCSTを交換したことで、いい音になったと思い、長時間ドライブで様々なソースを聞きまくった結果、センターが重すぎるな、という結論に至りました。 特に疲れてきた状態だと、音場がぐっと狭くなったように聞こえてストレスを感じてしまいます。 そんなわけでセンタースピーカーを外しました。ついでに取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 17:03 syplinさん
  • Ottocast Picasou2

    すっかりおなじみになった感もあるAIボックスです。 microsoft launcher を入れて使用しています。スマホとほぼ同じ使い勝手です。もう最初からこの機能入れてくれたらいいのに、もはや必需品となりました。 純正ナビでは細かい音質設定ができませんが、ottocast ならpower amp ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年12月25日 19:37 syplinさん
  • TS-HX900PRS 取り付け

    純正のCSTもそれほど悪くないのですが、折角なのでハリアーで使ってたCSTと交換します。純正のCSTは作りは同じようなものですがあらゆるパーツが廉価品、といった印象ですね。 スピーカーケーブルは純正のものを使用して、ドアスピーカーで使用したのと同じオーディオハーネスで配線取り出し。シート下に置いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月24日 21:51 syplinさん
  • Focal Flax Evo PS165FXE 取り付け

    純正のプレミアムオーディオは、それほど悪くはないのですが、やはりちょっと安っぽい音がします。とりあえず「サラウンド」をoffにしてしばらく聴いたところ、アンプとかまで手を出さなくてもそこそこ良くなりそうな感触でした。 当初はDSPまで入れるつもりで、オーディオ配線取り出しハーネスまで購入していまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月24日 21:29 syplinさん
  • データシステム テレビキット取り付け

    データシステムのテレビキットを取り付けしていく。 センターコンソール周りの解体後。解体はテレビキットに解体説明書が同梱されているのと、有名ブロガーさんの解説動画もあるので簡単。 手と内装のキズ防止に、作業手袋の装着と養生は必須。 ナビ下。プラグの刺さっていない場所が数箇所あるがなんだろう?CarP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:13 カカリオンさん
  • プロセッサー導入とスピーカー交換 ショップにて

    初、PHASSです。 ミッドバス MW6518 ツイーター NT28BM ショップオーナー様と音の好みを相談し、コスパも 含め好意にして頂きました。 前車にも導入した経緯もあり、純正システムから 大幅に音質向上をするには、やはりDSPに行き着きます。 地元のカーオーディオショップでも相談 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:34 弦之助のぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)