レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リア用ドラレコ YUPITERU SN-SV40c 超高速手抜き取り付け

    リア用にドラレコ YUPITERU SN-SV40c を取り付けました。時間がなかったので、手抜き&超高速30分仕上げです。(笑) 最近、見て頂いている方が多いので、追加でコメント致します。 この方法で施工しますと、バックドアから車体に渡るケーブルが一部露出してしまいます。 気にならない方はよい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 00:06 KURI-HIROさん
  • バレンティー リフレクター

    反射板付き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 20:09 NXXNさん
  • ドラレコ交換&左右方向にも追加してみました

    コムテックの2カメラドラレコを装着していましたが、駐車モードには衝撃検知機能のみで動体検知が備わっていませんでした。 セルスターの790FHGにしようかと思っていたところ、以前使った事のあるBLWさんから新製品が出ましたとのメールが来たので迷わずに購入しました。 決め手は ・駐車モードにモーショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月20日 18:19 takeちゃん@NX-hさん
  • BLITZ ブレーキホールドジャンパー取り付け

    ブリッツのブレーキホールドジャンパーを取り付けました。 コンソールを分解しなくてはならないので、リアフォグのリレーを取り付けるタイミングに合わせて作業しました。 ブルーバナナの時に一度バラしていますので今回はスムーズにこの状態に! ホールドスイッチの裏側にあるカプラーを外して間にこのモデルのカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月17日 19:36 takeちゃん@NX-hさん
  • カードキーの電池交換

    マルチモニターに電池が消耗している旨のメッセージがでましたので交換します。 カードキーの電池はCR2412 リチウムボタン型です。 一般の電気店では無いらしいので、通販で購入しました。 レクサスNX300hのカードキーです。 間もなく2年を経過します。週3回ぐらい乗る頻度で、常にカードキーで動かし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年8月8日 18:30 silvermittさん
  • DENKULさん便利装置の取り付けひらめきpart.1

    先日、DENKUK岡本さんにNX後期用の開発にと色々な便利キットを装着して頂きました。 まず、ウインカーレバーを軽く倒すとウインカーが3回点滅のワンタッチウインカーです。 欧州車に装備されているワンタッチウインカー機能を追加するキットです。 ウインカーレバーを軽く倒すと自動的にウインカーが3回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月24日 19:58 takeちゃん@NX-hさん
  • コムテックZDR-0152カメラドラレコ取り付け

    2カメラドラレコを取り付けました。 リア側です。 一応綺麗に前後取り付け出来ました♪ 配線経路は、右側AピラーにTVアンテナケーブルが通っているとのD情報だったので地デジ干渉を出来るだけ避けるため左ピラーにドラレコのケーブルを通します。 リアは天井を通そうかとも考えましたが、7mもケーブルが有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 22:19 takeちゃん@NX-hさん
  • コムテック レーダーZERO805V自分流に取り付てみた!

    コムテック レーダー探知機ZERO 805Vを取り付けました。 ダッシュ等に両面で貼り付けて、剥がした後のその部分の変色は嫌だし、ましてや手前のリッチクリームの部分に貼り付けるのは嫌なので、少し手を加えて装着です。 ダッシュボードとAピラーの間に製作したブラケットを差し込みました。 NXの場合こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 21:50 takeちゃん@NX-hさん
  • ドラレコとレーダー

    頑張って取り付けて頂きました。 当方も我慢強く2時間以上、待ちました。 (o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 00:20 アクアG7神戸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)