レクサス RC

ユーザー評価: 4.52

レクサス

RC

RCの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RC

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • やっぱりcaos

    非対応とありましたが好きなカオスを信じて選びました デザイン・サイズはほとんど一緒 カバーを外すと作業がし易いです サイズもぴったりでまるで純正 ブルーがまぶしいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 22:36 ルパン@洗車好きさん
  • 水温センサー取り付け

    前回シリウスマルチメーターにブーストセンサーのみの装着でしたが、今回水温センサーを追加しブースト+水温の2つを表示できる様にしました。 今回もいつもお世話になっているガレージSDさんに作業をお願いしました (Kさん作業センス最高です!!) 汎用温度センサー (ケーブルの長さがギリギリなので延長ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 20:34 ジービーさん
  • ドラレコ「トランセンド/Drive Pro 220」取付

    安全の為、バッテリーのマイナスを外しました 電源は助手席足元のヒューズボックスから取りました 配線を通す為、足元のカバーを取り外します (調べても外し方が出てこず、探りながらの作業です。私にとってはお高い車の為…嗚咽しまくりでした笑) Aピラー内のエアバッグさんと「こんにちは」 (配線を通してま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月4日 23:48 エテ吉GTさん
  • サブコン「TDIチューニング/CRTD4」取付

    ボンネットを開けたら…取付けは終わります(´∀`*) 一応詳細 青○の辺りの二箇所のカプラーに付属の配線を割り込ませるだけです 「三極と四極のオスメス」なので付くようにかしか付きません 本体の取付け 当初カバーの下でも構わないのでシッカリ固定出来る場所を探しましたが、良い所がありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:59 エテ吉GTさん
  • 停電との付き合い方。

    いつものように車通りの少ないワインディングをドライブ。 身を切るような風の中、ムーンルーフを開けて、シートヒーターとステアリングヒーターを入れて、蕩けるような極上のひと時 (●´ω`●) 連なった緩やかなカーブ。 最終コーナーを抜けた後、開けた直線の両脇には目が覚めるような燃ゆる紅葉。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 16:55 ふぃおらのさん
  • ウィンカーLED化

    ハイブリッド対応! T20 LED ウインカー 2個 CREE コラボレーションモデル 12w ステルス仕様 ピンチ部違い シングル ウィンカーのオレンジ色を消したくて、ステルス仕様に伴いLED化にチェンジ! フロント、リア計4灯変更 オレンジ色が無くなりスマートになったかな! 点灯から消灯までの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月28日 18:19 O.kentさん
  • bluebanana99 SNTC-M14R2 取り付け Part.2

    センターコンソールのパネルを外したら、 次はいよいよメインユニットを外します。 矢印2ヶ所のボルトを外します。 10mmです。 写真は右側ですけど、左にもボルトいてます。 こちらも10mm。 全部で4本外したら、いよいよ外しますが、勘合が4か所?だったかな?あります。 少し硬いので、ユニット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月28日 16:36 れぃ+さん
  • bluebanana99 SNTC-M14R2 取り付け Part.1

    ブルーバナナ99製の、ナビ/テレビキャンセラー ハイエンドモデルを取り付けしました。 たけぇ。 ただ、たけぇっす。 けどコレ一択なのよねぇ・・・。 もうちょっと安ければ・・・。 インストルメントパネルフィニッシュ パネル エンドを下の方に内装はがしを突っ込むと、少し浮くので後は手で画像の様に車 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年7月27日 17:52 れぃ+さん
  • レーダー探知機取付

    以前作っておいた、 “電源取り出し用のオプションコネクター”を使用して、 アクセルペダルの上あたりにある、空いているコネクターに差し込みます。 ※アクセル上あたりにある空きコネクターは、ビニールテープで他の配線と一緒に巻き付けられています。 注:画像が青いのは、   フットランプを青に変えてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月16日 19:29 夏輝さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)