レクサス RCハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

レクサス

RCハイブリッド

RCハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RCハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDリアバンパーリフレクター取り付け!

    アクア、ISではリフレクターの問題で光らせない方が良かったのですが、RCは光らせた方が断然かっちょいいかなと思っていまして……… アマゾンで買えばそれなりに安かったのですが、取り付けもしてくれるとの事で、SABで購入取り付けしてもらいました(* ´ ▽ ` *) スモール点灯、ブレーキで更に光量ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月23日 19:33 >nassy<さん
  • リアウインカーLED化後、抵抗の引越し

    先日のオフ会時にリアウインカーをLED化致しましたが、その際ハイフラ防止用抵抗をテールランプユニット裏に取付しておりました。 しかし、本日雨水の浸入をチェックしたら、ウインカーコネクター付近が濡れている事を確認しました。 分岐コネクターに雨水が入る心配が生じ、ハーネスの腐食や電装系異常のリスクが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月16日 17:37 macky88さん
  • リア ウィンカーLED化【最終章NO2】

    左側の抵抗固定箇所は駆動バッテリー上にある穴を使いナットで固定します。 左側は、穴の裏のスペースがあるので、簡単にナットで固定できます。 完璧に金属部分へナットで固定できました。 ウィンカー線(緑・黒)に抵抗の線を中間接続します。 抵抗の線には、極性はないので緑・黒どちらに接続してもOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月31日 18:34 Fスポーツさん
  • ウインカーLED化

    トランクの内装パネルを外していきます。 順番を間違えなければ、辿り着きます。 ウインカーバルブ配線周辺は、内装パネルを完全に外すのは困難なので、狭いですがめくって作業をします。 ウインカー配線の長さや、ハイフラ防止の抵抗の設置場所の考案します。 ハイフラ防止の抵抗を端子を付けます。 ハイフラ防止の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月15日 12:04 びっきーRCさん
  • リヤウインカー LEDバルブ化 & 抵抗設置 その1

    RC系では定番のチューンとなっているようです。 フロントがLEDなのにリヤが電球のままって やっぱり気になりますよね。 今回の年次改良でもLED化されなかったので 自分でやるしかなさそうですw 今回の作業はFスポーツ様の整備手帳を 全面的に参考にさせて頂きました。 自分のは大まかな作業行程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月30日 00:07 MOAさん
  • リヤウインカー LEDバルブ化 & 抵抗設置 その2

    → その1からの続き 右側もやっていきます。 交換前はレンズにバルブのアンバー色が 移り込んでしまっていますが、 交換後はアンバー色は無くなります。 右側も養生してから外します。 同じ作業なので若干効率が上がっていますw 右側の抵抗取り付けに際し、 補機バッテリースペース等の サービスホール的な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月30日 01:01 MOAさん
  • バックランプLED

    トランクの内張りを外します。(画像右側です) 赤丸のクリップを-ドライバーを使って外します。 このクリップ意外とすぐに抜けませんが、力を入れてグッと外します。 (クリップの形状は折れたりする形状ではありません) コネクタを外してLEDへ取替えます。 クリップの形状です。 LED LED

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 21:15 Fスポーツさん
  • カーテシLED

    キズが付かないように養生を行い、-ドライバーを使ってランプを外します。 向かって右側から外していきます。(助手席側) 外れました。 外れました。 レンズからコネクタ部分を外します。 LEDサイズがコネクタ部分ギリギリのため、コネクタ部分をバラしてLEDを装着します。 LED装着 純正電球 LED

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 18:56 Fスポーツさん
  • LEDバックランプ取り付け

    バックランプもLED化しました。みね商店さんからCREE-XBD LEDバックランプを購入。 トランク裏のピンを3箇所抜くだけの簡単交換。左が純正球、右がLEDです。バックランプはリアビューモニタ使用時の視界が良くなるので地味に便利。周りに迷惑にならない範囲での光量アップはお勧めですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月1日 08:49 XTTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)