レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプLED化

    とりいそぎ、バニティとカーテシ、ラゲッジのLED化を実施

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 20:05 ystnさん
  • ルームランプLED化

    ネットで購入したLEDをつけましたー(^^) 送料込で380円なんで試し付け! マスキングテープで養生してレンズ外します。 中はこんなになってるので、新しいバルブに交換します。 特にサイズも問題なし! なんかかなり色が違うけど…ま、いっか(°_°) リアの方は開けてみたら、1灯だけでした!しかもな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月29日 00:56 AZULさん
  • フットライトLED追加

    ネットショッピングで購入したものを使いました(^^) 電源は助手席足元にあるヒューズBOXから取り出しました!検電器でライトとスモールのライトと連動してる電源を探します(´・_・`) 19と20が連動してるとこみたいです! 購入したLED3連形です!値段の割には少しショボいですね…Σ(゚д゚lll ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月29日 00:24 AZULさん
  • 日亜雷神9連 カーテシランプ

    LED PARADISE☆エルパラオリジナルの日亜雷神9LED基板をカーテシランプに装着します。 基板固定用のアクリルを、大1個 小2個 それぞれ切削加工します。 プラリペア(クリア)を使い、アクリル(小)を固定します。 基板のウェッジベースをカーテシ電極に差し込みます。 アクリル(大)を差し込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月25日 17:06 黒仮面さん
  • カーテシーランプLED化

    マスキングテープで養生します。パネルはがしを使ったら簡単に外せました。 取り出すとこんな状態です。 やりやすいように配線を抜きます。 透明なカバーがついています。ツメでひっかかって固定されているので、内側に押すようにして外します。 外すとバルブを取り外せます。交換したら点灯するか確認してからカバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月17日 00:58 AZULさん
  • フットランプLED化(運転席側)

    ツメみたいなのが1箇所とプラスビス2本で止まってます。 右のプラスビスはココです。 左のプラスビスはココです。 取り外しました。助手席側よりも配線が多いです。 助手席側と同じように回して外します。 バルブを交換して戻せば完了です。交換したら点灯確認を忘れずに。 こちらも100円のバルブですが悪くな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月17日 00:46 AZULさん
  • フットランプLED化(助手席側)

    ツメみたいなのでひっかかってるだけなので簡単に外れます。 外すとこんな状態です。 反時計回りに少し回すと外れます。 このバルブを交換します。 外すとこんな状態。極性があるので交換したら点灯するか確認します。 あとは戻すだけです。外した時と反対に回してはめます。 パネルの奥の方も穴にでっぱりがのって ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月16日 22:00 AZULさん
  • みね商店 レクサス専用!! LED(SMD)ドアカーテシランプ 取付

    キズが付かないように養生して内貼り剥がしでこじって取り外します。 電球の上にカバーが付いていますので、外します。 中はこんな感じ。 交換方法は、LEDの面を下向きにして差し替えるだけです。 そして、元のカバーを・・・ 交換したLEDが大きい為、元のカバーがはまらなくなってしまいました。 このカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 21:51 as-worksさん
  • みね商店 レクサス専用!! ウインカーランプ LED キット 取付②

    前回の続き 点灯速度が遅かったのは、単に取り付け時に調整ツマミが回ってしまったのが原因です。 調整ツマミが必要以上に飛び出ており、簡単に回ってしまいます。 親切でツマミが回しやすいように長くなっているのでしょうが、頻繁に回すものではないので、短くて良いと思います。 その後、点灯速度が遅いのが気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 23:30 as-worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)