取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - SC
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
アンドロイド オンダッシュ ナビ KASUVER 10W
グーグルマップで音声検索した後すぐにナビゲーション開始できる手軽さをカーナビでやりたいと。スマフォナビでもいいんですが、ナビで使っている時に他の場所の検索ができないし、手元で他のアプリも使用できない。 カーナビはカーナビに任せろってことで。 このカーナビ、いわゆるディスプレイオーディオと呼ばれもも ...
難易度
2025年6月25日 17:19 rouge40さん -
トヨタ純正ナビNSZT-W66T取り付け
試行錯誤しながらの作業であまり写真を撮ってないのでダイジェストになります。 まずは中古で入手したジャンクのナビ(NSZT-W66T)を分解し鈑金したりケーブルを通すための穴を加工したりします。 モニターをチルトするための機構がありますが、これをかわしながらフラットケーブルを下から取り回します。 ...
難易度
2025年3月23日 16:21 boryさん -
ナビディスク更新
ヤフオクで入手し 2006年(全国版) → 2016年秋(全国版)へ更新 SC430はトランク内にディスクを入れるROMがあります。 順番は 1、プログラムディスクを入れる→更新→取り出し 2、地図ディスクを入れる ですが古い機種の為なのか プログラムディスクは読み込みませんでした。 ...
難易度
2021年10月5日 13:06 gontakun5634さん -
EMV連動バックカメラを設置
バックモニター無しでは流石に厳しいです。 純正状態のdvdナビでは、便利なAV入力がないので、FireFox氏作成のポックスをつかわせてもらいます。バック信号アクティブ時にナビ画面にカメラ入力がわりこむ仕様です。ナビ信号のオスカプラにメスカプラ+オスカプラで挟み込む様に作成されています。 しっか ...
難易度
2021年9月27日 07:23 ちびまあこさん -
NAVIディスク更新
2009年度秋版NAVIディスクをゲットしてきました。 トランクを開けて赤丸の場所にある蓋を外します。 次に赤丸のスライドスイッチを左にスライドさせてディスクを取り出します。 そして最初に『プログラムディスク』を挿入します。 『プログラムディスク』読み取り中の画面です。 『プログラムディスク』の読 ...
難易度
2010年2月26日 12:27 BEATS♪さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス SC 禁煙車 ワンオーナー 純正18インチアルミ(愛知県)
185.9万円(税込)
-
マツダ ファミリアバン キーレス 衝突軽減ブレーキ 夏タイヤ新品(岐阜県)
102.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 社外ナビフルセグBT接続ETC外14AWキーレス(神奈川県)
45.2万円(税込)
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
294.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
