レクサス UXハイブリッド

ユーザー評価: 4.51

レクサス

UXハイブリッド

UXハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - UXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DanYun 110個 低背ヒューズ 各10個

    よく使う10Aと15Aは2つずつ 他を1つずつチャック袋入れてグローブボックスに入れてます。 今まで20年間車弄りをしていて ヒューズボックス内のヒューズ切れをしたのは走行中は一度もないです。 停止状態でアンプを取り付けて動作確認をした時の1回くらいです。 精度や耐久性は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 06:52 19851985さん
  • UX 助手席側 ヒューズ

    UXのヒューズBOXは、エンジンルーム2箇所と助手席側足元にあります。 ヒューズBOXから電源取り出す前に 元の位置の写真を残しておきます . . .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 08:53 19851985さん
  • パワーゲート再修理

    リアのパワーゲートを開閉すると、「ギギギギー」と大きい音が出ます。 22年7月に、同じ症状でモーター内蔵のダンパーを交換しました。 1回目はODD 3,000kmくらい、新車からのゲート開閉回数100回未満で発生。 今回はODD 10,000kmくらい、修理交換後のゲート開閉回数200回くらいで発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月24日 17:08 kei'goさん
  • おくだけ充電の不良

    OPで付けていましたが、納車後の動作点検以降は全く使わずに2年経ちました。 ふと思いついて、2年点検を前にして初めてちゃんと使ってみました。 全然充電しません。 iPhone 12系、13系の6種類くらいを試しましたが全滅。 オレンジLEDが2回点滅 or 3回点滅になります。 iPhone 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年1月20日 18:08 kei'goさん
  • Qi充電不良対策

    オプションの非接触充電Qi、とにかく充電してくれない、すぐにオレンジランプが点滅し始め、充電できてないよーと親切に教えてくれる(笑)。 そんな悩みを伝えたレクサスの担当の方から、「大きいサイズのiPhoneのお客様からはあまり声を聴かない」との情報をききました。我が家は私も嫁もiPhone SE。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月17日 08:33 Nobby!さん
  • パノラミックビュー用カメラ、再び不良

    パノラミックビューカメラの曇りで修理に出し、左右のカメラを交換しましたが、一ヶ月ほどで左側だけ同じ状態になってしまいました。 以前の修理情報は下段の「関連情報URL」でリンクしています。 こんな感じに影響が出ます。 左右交換後、何故か前後のカメラも怪しくなりました。 左右と前後の合成がズレています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月23日 12:51 kei'goさん
  • パワーゲート不良

    リアのパワーゲートを開閉すると、「ギギギギー」と大きい音が出るようになりました。 矢印のダンパー部にモーターが内蔵されているそうで、これらを丸交換します。 納車1年程度で3,000kmくらいしか走っておらず、ゲートの開閉回数もたぶん100回未満です。 これで故障するって .... と思っていたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月14日 09:28 kei'goさん
  • パノラミックビュー用カメラが浸水

    前後左右の4箇所についているパノラミックビュー用カメラです。 サイドミラーに内蔵されている左右2つに浸水がありました。 レンズ内側で結露しています。 納車から約1年。雨が降ると、毎回この症状が出るようになりました。 画像はこうなります。 ミラー横は霧が出たように霞みます。 定期点検時に申し出て修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月14日 09:15 kei'goさん
  • レーダー探知機ユピテル Z100L

    もうすぐ、購入して1年経ちます。 本体のソフトは、バージョンアップ情報はありませんが、地図情報と取り締まりエリアの更新は必要ですよね。 接続ケーブルも、新しいタイプに 追加、表示が出来る機能 OBD2から、新しいタイプに ダウンロード可能なデーターは

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:53 gh4300さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)