ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキエア抜き

    さて曇り空で比較的作業しやすいのでエア抜きやりましょう。 先ずは増設エアタンクでは直ぐエアが無くなりそうだったので、面倒ですが、エリの横までコンプレッサーを持ってきました。 フルードタンクに補給ボトルを差し込みます。自動給油とか言ってましたができませんw 設定が良くないのかもしれませんが、フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月20日 11:54 ひでエリさん
  • フロントキャリパーブリードプラグ交換

    フルード交換時の最初のひと踏みが硬い、つまり詰まっている感じ、なので他に考えられないブリーダプラグ交換。下が抜いたヤツで、見るからに汚い。水で洗って、息吹き込んだら普通に通じてましたが、怪しいものは交換。 交換後、抵抗なく抜けてきます。トルクかけすぎると割と簡単に先が潰れるので、11mmのメガネで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月12日 15:08 maneki-nekoさん
  • フルード交換

    今日はフルード交換します 準備含めめんどくさいけど頑張ります まずはアンダーパネル外してウマかけます タイヤは4輪外します 安全のためにもウマかけましょう😊 コンプレッサー新調しました いたい出費だけど性能も静かさも断違い 月日の流れを感じます フルードは何時ものこれ アクセスパネルを外すと御対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月12日 12:58 yukio777さん
  • ブレーキ&クラッチフルード交換 2回目

    備忘録です。 ブレーキ&クラッチフルード交換。 前回交換が2021年2月… 車検ごとの交換推奨と言われていますが… フルードはシールに優しいと言われているAteのSL DOT4。 このフルード、最初からちょっと黄色いんですよね… 交換時の走行距離21690km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:01 Hide@g4さん
  • ブレーキフルード交換

    延ばし延ばしになってたブレーキフルード交換です。クラッチは未実施です。 距離95300km 2022/11/19 サクッとジャッキアップしてウマに乗せます。 フロントは手抜きでホイールついたまま実施です。 一人作業でやりたくて、シリンジというのでしょうか大きなオイル用注射器でブリーダーから引い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 17:16 mifurohiさん
  • エリーゼちゃん 車検準備#1 ブレーキフルード交換

    11月が車検なのでぼちぼち整備とチェック開始です。まずは一年3か月振りのブレーキ液交換です。25150㎞、前回から約3700㎞走行しています。今回はダイソーのぺちゃんこポンプを利用した、負圧をもちいて液抜きを画策しましたが、あえなく失敗。下流からの負圧の液抜きは、どうしてもニップル部からのエア吸い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 22:02 ウキュハム君さん
  • ブレーキフルード・クラッチフルード全交換

    久々の交換です。 見た目には、まだまだ綺麗なもんですが、水分を吸着してると思いますので、全部交換します。 水分が沸騰してエアに変わったら、死にますからね。 いつものレブフルードを約1L 31,036km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月1日 21:51 ICEMANさん
  • ブレーキフルード交換

    天気も上々 今日は出来そう☺️ まずはアンダーパネル外します 毎度キレイにしておきます 四輪ウマかけます ここまでかけるのは久しぶりだなあ 陸にうちあげられた人魚ちゃん(笑) クラッチ→ブレーキと抜いて行きます 暑くて死にそう マメに写真撮ってる余裕無し 抜いては足しての繰り返し 暑さに耐えられな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月24日 16:33 yukio777さん
  • ブレーキフルード交換

    サーキットを走っていてブレーキが早いタイミングでフカフカになるのと、主治医にアストロのフルードはやめてと言われたので全量交換。 73号車が使用しているウェッズのレブフルード(ドライ沸点332℃・1%ウェット沸点284℃)に変更。 作業中、左右のステアリングラックブーツがお亡くなりになっているのを発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 10:23 TaClioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)