ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキランプスイッチ交換 95000km

    中身が飛び出して使用不能となったスイッチを新品に交換 故障の原因が、スイッチの当たり調整の際スイッチにねじる力が加わり、底部が飛び出したことにあると判断し、内部の調整はほとんど行わないことから、底部のふたを接着剤で固定して取り付けた。 常時予備品を準備したほうが良い部品であると思う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 22:31 よたよた111Sさん
  • ブレーキエア抜き

    サーキット走行でブレーキの踏み応えがスポンジーになってきたのでエア抜きしてもらいました。 作業はミツヤマモータースさん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月3日 01:33 万歳さん
  • OLINSネジ式車高調整別タンクモデル タンクとホース固定付け直し

    別タンクホースの固定するタイラップの締め付けが緩々で、ロックトゥーロック時にステアリングロッドに接触している。。。 専用ステーが無いのでタイラップを組合せて付け直し完了。 別タンク自体もアーム部に取付けられていますが、二本の組合せてあるタイラップだけで締め付けてあり、更に歪んでました。。 三本の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 21:52 krfさん
  • ブレーキパット点検。

    フロントブレーキには冷却ダクトを通しているので点検しました。 特段問題なし。 耐熱スプレーして戻します。 スタッドボルト化して貫通ナットになっているので錆びていくからこちらにも散布。 使っているのはワコースのコイツ。 ピンにワイヤリンクして終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 18:16 あんだ~さん
  • ブレーキフルードエア抜き@23250キロ

    サーキット2回、峠2回でエア抜き整備。 袖森バッチこーい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 12:21 ひでエリさん
  • ブレーキフルードエア抜き@29535km

    はーい、と掛け声が聞こえます。 踏んでー、抜いてー踏んでー、抜いて。 ひっひっふー、ひっひっふー! この作業のあとはやはりブレーキの効きのダイレクト感が増します。 やっぱりエアを噛んでるのね。 あのままサーキット行くとフェードするんだろうな、きっと。 今の私ならフェードした、してるってコトくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月21日 11:24 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)