ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 67345km 錆転換剤塗布

    ハブキャリアとドライブシャフトがサビサビなので、気休めに錆転換剤を塗布しました。 ワイヤーブラシで表面の錆を落とし2度塗りしました。 足回り全体的に年相応って感じなので、そのうちリフレッシュしたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 23:20 ひろにょんさん
  • フロントタイヤハウス穴補修

    フロントタイヤをAD08Rに新調したので、3日程前にサーキットで試して来ました( ̄∀ ̄) ですが、コーナーでタイヤハウスとタイヤが擦れてしまい最終的に穴が開きました(*´Д`*) タイヤサイズは195 50 R16ですが、純正ショックのCリングを車高下げる側にズラした仕様だとサーキットでは擦り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月7日 20:04 スタレさん
  • ホイールセンターキャップ

    蓮沼仲間よりセンターキャップをブラック基調にできないかないかとのことで…試してみました ガンメタにブラックメタリックのロゴ部分を抜いたカッティングシール重ねて作成 ホイールキャプは凸面なのでエッジが剥がれないようにエッジを少し収縮させながら貼って完成。 細かい部分は剥がれやすいので上からクリアを吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:16 Zen 10さん
  • 足周り整備

    朝9時半から 前々から気になっていたドラシャの錆落とし&塗装実施 いきなり完成後 ついでに、足周りの洗浄と給油 フロント リア ブーツ類にはラバープロテクタントをたっぷりと 足元綺麗だとスッキリ ついでに4輪ともブレーキエア抜き 来週タイヤ組み換えるので、このままカバーして終わりにします 緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 19:14 TomKumさん
  • ステアリング不具合調査、修正

    6月にステアリングのガタ修正の為、エリパのクイックラックアッシーをインストールしたがどうも右旋回の切角が少ないような気がしていたので改めて調べてみることにした。 フロントのシャシーフレームをジャッキアップしてスタンドをかましてステアリングをロックツーロックで動かしてみて左右の差を調べる。 左の切角 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年8月15日 21:47 ku-engineeringさん
  • トーロッド交換

    純正トーロッドは折れるので予防で交換。 つい先日、知り合いに「折れるよ〜」と言ったらその帰り道に本当に折れたそうで... 直線で周りにクルマもいなかったことから大事には至らなかったようですが…安全・安心に走るために納車時に交換実施しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 15:10 Zen 10さん
  • レカロシート取付

    まずはシートレール取付します。 前オーナーのエキシージ搭載時でサイドシエルをカットしていますが、まだまだドア及びシフトカバーに干渉しており、前方に行きません。 従いまして更にサンダーでカットします。 何とか装着しました!! 付属のサイドカバー(レカロ製)をつけました。 尚、助っ人最低一人は必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 19:22 jimmy77777さん
  • ジャッキポイント作製

    横のAでジャッキアップして、リアにリジットジャッキ入れる時はロアアームのナックルがついている部分にかけています。でもアームが下がるので結構上げないと入りません。またタイヤを先に取らないとその部分にはリジットジャッキが入りません。 毎回アンダーパネル外す気にはならないのでなんかいい方法はないかと思い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:04 mifurohiさん
  • ハブのサビ対策(黒錆置換化)

    ハブには表面処理がなされておらず、錆々状態であり、見ていて非常に体に良くない風景です。赤錆を黒錆にする転換剤で対応することにします。 ホルツの錆転換剤を使用してみます。 まずはフロントから。 先ずはブレーキキャリパーを外します。その後ディスクローターを外すのですが、固定の六角穴のサラビス外しが第一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月31日 13:26 ぽこすけ2423さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)