ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • サンダアボルトチタニウム(スタッドコンバージョン)for lotus ペンタゴン

    重いのを承知でつけていた交換前のRAYSロングと約50g差、ばね下1キロはバネ上10キロ相当の噂?(4倍説もあり)に当てはめると、16本✖️50✖️理論値10🟰8000g減なったはず。合ってますかね?そんな単純じゃ無いと思いますが、、、少なくとも純正より軽くてよかった、、 参考までに左がロータス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月26日 02:30 jinkunさん
  • ホイールナット変更(アルミ→クロモリ)

    元々付いていたホイールナットがアルミ製で、主治医に「アルミはやめとけ」と言われたので、RAYSのクロモリナットに変更。 長すぎるのは好みでないので、35mmを購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:08 TaClioさん
  • 2022.2.19 ハブリング付けたった

    エリーゼのハブ径が56.6 ワタナベのハブ径が70ミリなので 対応するハブリングを付けました 車体側はピッタリ ホイール側はキツくて入らず プラハンで打ち込んで装着しました 打ち込んだ事で 内径側に影響が出ないか心配でしたが 問題なく車体に付ける事ができました 車体側のハブは 綺麗に掃除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:38 豆腐屋32さん
  • ホイールセンターキャップ交換

    いまのホイールのセンターキャップはSPORT160の純正ホイール、Victoryについていたものをつけていますが… 前回のホイール掃除中ちょっとさわっただけでつめが折れてしまいました。 キャップがとれたのはこれで2回目。 今回はエリパで購入。 純正Victoryホイールのセンターキャップは直径59 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 00:08 おちゃぽんさん
  • 重い腰を上げ…ホイール掃除

    いま履いているホイールはレジェーロ。 スポーツ160の重い純正ホイールから結構早い段階で交換していてました。 かれこれ16、7年は履いているので長年のブレーキダストの蓄積や水垢でマットブラックカラーがみるも無惨な状態に…。 いくら洗っても、鉄粉除去剤使っても全然キレイになりません。 再塗装しかない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 22:58 おちゃぽんさん
  • 鉄粉除去剤

    鉄粉除去剤を試してみます。 業務用と書かれていた割には小さい。 16”×2本と17”×2本で1/3程使用。 楽天で¥1,760(送料別)。 3本買えば送料タダです。 確かに落ちる。ハブまで銀色に! ただ超臭いです。硫黄分が鉄分と反応してやばい臭い。 風通しの良い所でないとNGですね。 仕上げにバリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 14:29 Giuliettaさん
  • 最初にキレイにしたかったのです。

    走行57キロ、マット塗装のホイールはガラスコーティングだとテカリが出るかもで、、 マットブラックで実績のあるバリアスコートで裏表キレイにします。あまり耐久性はないけど、、、 しっとりマット感は保持されます。バイク乗りの人が使ってましたねー。 足回りはディスクに付着しないよう注意して防錆処理を、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 01:43 jinkunさん
  • ホイールナット交換。

    締め付ける際の遊びが大きくなってきて締め付けたら噛んでしまって一回逆方向に回さないといけなくなりました。 今までと同様の物に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 17:58 あんだ~さん
  • スペーサー取り付け

    ローバーE型のエリーゼに2Z以降用のホイールを入れるとオフセットが違うので、めっっっちゃ中に入ります。 それはもう、、、、こうしてインナーフェンダーが擦り切れるほどに・・・ 原因はサブフレーム変更に伴う、アーム取付位置の変化、、、、らしいです。(そんなんオーナーでも知らん人多いやろ・・・そもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 17:33 銀べっぐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)