ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア強化トーリンク&ブレースバー取付動画あり

    たまに折れる話を聞く、リアのトーリンクをZ.S.S. DG-Storm リア トーコントロールアーム ロアブレース セットに交換しました。 若干、取り付けに悩むところもありましたが、その辺も含めて動画にまとめております。 宜しければ、ご覧下さいませ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 17:29 麒麟 by Ktecさん
  • オーダーメイド ナイトロンサスペンション取付動画あり

    オーダーしていたナイトロンサスペンションが完成したので、取り付けをしてファーストインプレッションをお届けします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 00:43 麒麟 by Ktecさん
  • サスペンションバネレート変更

    2018年11月にバネレートをQUANTUMのEP-Elise推奨仕様のリア約10kg/㎝(575lb/inch)、フロント約8.5kg/㎝(475lb/inch)から鈴鹿サーキット仕様のリア約14kg/㎝(800lb/inch)、フロント約10kg/㎝(575lb/inch)に変更していましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:44 ku-engineeringさん
  • 左フロントショック交換。

    1/19に発覚した左フロントショックのオイル漏れ。 2/12ショックはオーダーしたけど、ディーラー所有のショックをレンタルしてくれていました。 しかし、コロナの影響もあり入荷迄かなり時間が掛かったが、8ヶ月経ってやっと入荷し本日交換となりました。 スプリングは再利用し、アブソーバーのみの交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:26 Ayanosukeさん
  • Track rod end. ステアリング タイ交換

    走行の度に グリスを拭いていましたが、にじみが見えます。 左側だけ交換して トー調整して 終わりにしました。  外した タイエンド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 09:34 shiinatceさん
  • 右リア トーリンク交換

    昨日都市高速の合流部分でクルマが流れる、ハンドルを取られる異常挙動が出ました。でもそのあとは問題ない。しかし最近都市高速のランプでリアが沈んでクッと曲がってを繰り返す挙動が気になってました。やはりもうリアトーリンクが限界かと早朝から点検。やはりガタ付きが大きくなっていて、ボルトも規定以上で締まって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 10:59 mifurohiさん
  • BSK/ARCスペシャルダンパー TYPE-R へ交換

    BSKさんの画像を拝借 パーツレビューについては 山道を走れるようになってからにします。 車高が2.5cmほど下がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 17:44 norio220さん
  • ヘルパースプリング取り付け

    車高調のバネが遊ぶ問題があったので、ヘルパースプリングを導入しました( ̄  ̄) 純正より30mm以上車高を上げないとプリロードがかからない状態だったので、swiftのヘルパースプリング(ID 60m/自由長 60.0mm/バネレート 3.0kgf/mm)を購入してみました(*´-`) が…車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:15 スタレさん
  • リヤサスリンクロッドブーツ交換 右

    左側を交換した際に、目に入ってしまった右側のブーツ交換です。 テーパーが抜けました。 下部のリング状のスプリングを外す際に配線縛りのビニール被覆の針金をかけて、引き上げました ブーツを外した状態です。 中にグリースがいっぱい。 ボールジョイント頭部を抑えて外します。アストロの安い工具で、奥まで掛か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 23:03 titikuboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)